天気も回復したので調子確認と吸気温度補正の確認です。
昨日の帰り、少し渋滞にはまり吸気温度は60℃まで上昇。デフォルトの60℃の補正値-9%では空燃比15近くになってきたので、-7%に修正。

9月も半ばというのに、暑い。暑いけどセッティングの確認にはチャンスなのでいつものショートコースを走らせてきました。
週末は仲間と釣りに行ってきました。夜、早朝、昼間、夕方、いろんな時間帯で投げたのですが、全然釣れない。

|
パイピング DIY カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/25 11:13:19 |
![]() |
|
アイドリング回転数 高い【#5】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/22 21:35:06 |
![]() |
|
燃料システム改修 ファンネルネット 等 変更<作業9> カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/21 09:12:50 |
![]() |
![]() |
スズキ エブリイワゴン DA64W、4バルブDOHCターボ、フルタイム4WD。 凄い車です。 ターボエンジンのト ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ 911turbo type930 '81。 EMS6860にてフルコン化。パワ ... |
![]() |
その他 ミヤタ リッジランナー アルミ、クロモリのハイブリットフレームです。SHOWAのフォークがお気に入りです。 |
![]() |
イタリアその他 デ・ローザ DE ROSA SLX カンパニョーロ スーパーレコード仕様です。 性能は今時のカー ... |