• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJI-Fのブログ一覧

2025年02月10日 イイね!

今日も少しいじってみる。

今日も少しいじってみる。今まで色々いじった事なのですが、噴射時期を変えてレスポンスの違いを記録に残してみました。
まず吸気バルブ閉での噴射

アクセル踏んだ瞬間にバーメーターがわずかに右(リーン)に振れます。

次は吸気バルブ開での噴射

リーン側に触れる事無くスムーズに吹けます。
非同期噴射で加速増量された燃料を最初の一発に全気筒同時に噴射すればどこかの気筒が吸気工程のときに燃料が送り込まれるので、レスポンスがよくなるのも頷けます。6気筒以上の多気筒エンジンで非同期噴射すると、タイミングがよければ2気筒燃料がはいります。
私のECUだと非同期噴射ができないので、吸気バルブ開で吹いて最短時間で燃料がシリンダー入るようにしてましたが、燃調は少し薄くなるし、アイドリングも少しラフになります。今の寒い季節は特に顕著になってきます。気化が悪くて、燃焼が安定しないようです。
低負荷領域は吸気バルブ閉で吹いたほうが安定します。
苦肉の策ですが、アイドリングの燃調を少し濃くしておくと、バルブ閉噴射でもかなりレスポンス(アイドリングからのピックアップ)は改善されます。何かキャブ的ですが。


Posted at 2025/02/10 00:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月08日 イイね!

調子確認250208

調子確認250208今日もいつものチョイ乗りコースです。寒波が来ているので寒い。エンジン始動前油温5℃、吸気温度は走行中で14℃、ノロノロで25℃でした。油温が80℃になるとアイドル空燃比は普段は13.7前後になるのですが今日は14.3程と薄く出る。夏場は吸気温度が50℃になってもあまり変化が無かったのですが、ここまで気温が下がると影響が出るみたいで補正を入れたほうが良いかもしれません。できればシリンダーヘッドや吸気ポート近傍の温度を計って燃調の変化を調べてみたいです。

アメリカではこんなセンサーが売っている。何か自作できそうな感じです。
Posted at 2025/02/08 21:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月01日 イイね!

調子確認250201

調子確認250201明日は天気が悪いとの事なので、今日中に走らせてきました。
ちょびっと給油していつものショートコースです。今日も調子良く走ってくれました。
 しかしガソリン高い。120〜130円辺りに戻ってくれないかなあ。車に乗り始めた頃はレギュラー95円、ハイオク105円、軽油60円ぐらいだったと記憶している。
Posted at 2025/02/01 14:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月25日 イイね!

調子確認250125

調子確認250125いつもの調子確認兼チョイ乗りです。北風に耐えながら軽くボディを雑巾がけしてからスタートです。始動前油温9℃、1秒程のクランキングで始動。以前は20W-50のオイルを使用していましたが、ここ数年は10W-50を使用しているせいか冷間時のクランキングが軽いです。車は主に週末のみの使用ですがキルスイッチで完全にOFFにしているためバッテリーも元気です。今の季節は自転車でツーリングに行くときはカップラーメンを持っていくのですが、今日は寒かったので車ですがカップラーメン持参です。何やってんだと自問自答しながらも、暖かさと旨さには敵いません。とりあえず車は今日も快調でした。
Posted at 2025/01/25 16:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月16日 イイね!

自転車のリアブレーキ交換

自転車のリアブレーキ交換前回のツーリングの帰りに、リアブレーキが少し引き摺るようになってしまい、点検してみるとリターンスプリングがヘタってしまい戻りが悪くなってました。2023-12月にフロントブレーキがダメになり、この時はスプリングが折れてました。今回はヘタリなのですが調整では直らず、ブレーキ本体の取り付け部のブッシュにもかなりガタが出ていたので交換です。30年使って、約1年で前後ともダメになるのは品質的には安定していることかもしれません。
 部品が届いてしまうと週末まで待てず、交換作業に入りました。ブレーキの台座を綺麗に清掃して、軸部にグリスを塗布して組付けます。ブレーキシューの突き出し量をノギスで測定して左右あわせます。

作業自体は1時間ほどで完了しました、新品はガタが少くて動きがシャキッとしますし、シューのアタリも綺麗に出ます。これでまた走りに行けます。
Posted at 2025/01/16 20:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3279112/car/
何シテル?   12/13 16:42
KENJI-Fです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料システム改修 ファンネルネット 等 変更<作業9> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:12:50
エブリィ、プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 15:45:37
自作 液晶レーシングメーター その1 @Nextion 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 11:54:23

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
DA64W、4バルブDOHCターボ、フルタイム4WD。 凄い車です。 ターボエンジンのト ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911turbo type930 '81。 EMS6860にてフルコン化。パワ ...
その他 ミヤタ リッジランナー その他 ミヤタ リッジランナー
アルミ、クロモリのハイブリットフレームです。SHOWAのフォークがお気に入りです。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
DE ROSA SLX カンパニョーロ スーパーレコード仕様です。 性能は今時のカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation