• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月05日

早速届いたブレーキPADに交換することに(。-_-。)

早速届いたブレーキPADに交換することに(。-_-。) 前回 純正PADの外側の残量が4mm
まだ大丈夫(^^♪ と思っていたら、
内側残1.5mm!( ゚Д゚) えっ!

めっちゃIn/Outで摩耗が違う!

しかも内側で見えないし鳴き板効かない(。-_-。)💦

今回 ホイールのすき間から覗いて4mmとなったので内n側残量が気になる( 一一)


そんな中(^^♪安くWinmaXさんAP2が入手出来たので12月の車検前に

交換♪すっど(^_-)-☆


爺なので何をするかわからないから、ジャッキだけでなくウマ噛ましての作業(^^♪

左右それぞれタイヤ外して、点検窓からの確認

左フロント         右フロント



前回が異常で今回は、IN/OUTの摩耗差が1mm程度( ゚Д゚)
なので、残3㎜で交換するか?となる (。-_-。)
Webを調べると、ブレーキ性能が落ちてくるって(*_*;書いてある、確かに...

が、ここは前回車検のコバックさんデータを信用することにして、
リアパッド残3.1mmで9か月保障ってことで

今回交換をやめました( ゚Д゚)えっ!


その後、blogをチェックしいてる途中で上票の黄色(交換値:4㎜)に気づいた。

( *´艸`)爺、やっちまったなぁー。

整備履歴から、ACRE 700cが4年。「4年かぁー((+_+))と思ってしまった

新品時10㎜、4年で6㎜減 → 表の残3㎜で保証9か月はうなずける(-"-)

まぁ、12月の車検時に新品パッド持参してお願いしてみてNGならDo It Myself.
運よく交換してくれたら、帰り路で当り付けだ (*_*; ❕💦

なれば、片付けとなるのだが…
先日純正moduloのリアホイール16in(MR-R01)新古が半値で売っていたのを...
リア16in4本なのと、プラウドシルバーだったのでポチリをためらった(; ・`д・´)
こいつだ! ⤵


先日来、来年のタイヤで迷っているが、F16R17 インチアップのせいでもある...



前後16inだと、迷うこともないし、(。-_-。) うーーーーーん

以前試してダメだった気がするのだけれど、、も1回試して


左端きりでは、タイヤハウジングと余裕の隙間


右端切りでは、タイヤハウスカバーと隙間1mm ギリである。
きっと前回時はこれを嫌って💦諦めたのだと思う。が、今は(´▽`*)爆涎
ひょっとしたら、前回試用は嫁nisumoS純正ホイールだったかも???


今回使用したのは、純正Rearホイールにスタッドレスのこちら


製造日を確認したら X4915 前数字が49週で、12月 15は2015年
S660買った時からのお付き合いってことですね。

それにしても、この元気さ ひび割れも摩耗も無い( ゚Д゚)なんでだろう?
スタッドレス寿命は3年4年は嘘!8年と謳うサイトを見たが、9年目 WINMAX


忘備録として ブレーキDisk交換のリンクをトラックバックに置いておこう

https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/blog/44571584/


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/06 12:36:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

一気に交換!
くに@SG5さん

ブレーキローター研磨&itzz R ...
KAZUYAさん

ブレーキバランス最終調整段階に入る
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #マーチ 湾岸線での飛び石キズ補修します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/2982301/8230076/note.aspx
何シテル?   05/13 18:52
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。 50代の鈴鹿TWIN ...
日産 マーチ 日産 マーチ
MT限定の嫁が乗っています。 micraC+Cから乗り換えで、マーチ3代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation