• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

種バクのブログ一覧

2023年02月23日 イイね!

リザーバータンク移設(MT-01)

リザーバータンク移設(MT-01)MT-01のリアブレーキリザーバータンクがシート下に格納されているのですが、

ただでさえ狭いシート下にこんなものがあっては邪魔でしかないので移設します。

ブレーキ周りを触る作業なので真似する人や参考にする人は自己責任で。


用意するもの
リザーバータンク
リザーバータンクステー(110mm)
ホース
M6×20mmボルト2本
M6ナット×1個

alt




ブレーキフルードを抜いて小腸みたいなリザーバータンクとホースを摘出します。

摘出はバッテリーボックスを外さないといけないのでちょっと面倒です。

alt




ステップの裏にあるブレーキスイッチステーを止めてるボルトを20mmのものに交換して

リザーバータンクステーを共締め。
alt




リザーバータンクステーにリザーバータンクを付けてボルトとナットで仮締め。

リザーバータンクの位置はステッププレートの内側になるように。(走行中に足に当たる)

alt




大体の位置が決まったらホースを切って長さを合わせて取り付け。

alt




リザーバータンクやステーのボルトを本締めして、ブレーキフルード充填エア抜きの苦行を行って完成です。

alt




ETC車載器入れていっぱいいっぱいだったシート下に余裕が出来たので、ドラレコも入りそうです。


Posted at 2023/03/20 01:13:21 | コメント(0) | MT-01 | 日記
2023年02月11日 イイね!

オイル交換(MT-01)

オイル交換(MT-01)MT-01のオイル交換です。

今回はヤマハの最高級オイルRS4GP(10w-40)を試してみます。

以前LOVCAオイル入れたらJASO MA2付いてるくせにクラッチがくっそ滑りまくったのでelfのMOTO4ROAD使ってましたが、

ヤマハのイベントで貰ったRS4GPの500mlがあったので4L買い足しての交換です。

alt



交換手順は省略。

交換後の走行でもクラッチ滑りは無し、その後の筑波1000走行も問題ありませんでした。

alt




やはりバイクにはバイク用に作られたオイルを使うべきだと思いました。
Posted at 2023/03/22 19:45:45 | コメント(0) | MT-01 | 日記

プロフィール

「ブルスカことBluesky始めました。https://bsky.app/profile/tanebaku.bsky.social
何シテル?   02/20 01:16
種子島バックブリーカー略して種バクです。 得意技はキャメルクラッチです。 FC2ブログの更新が面倒になったけど、バイク弄りの内容は残しておきたいのでみん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122 232425
262728    

愛車一覧

ヤマハ MT-01 ヤマハ MT-01
でかくてかっこいい
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
はやくてかっこいい
スズキ Swish スズキ Swish
ちいさくてべんり

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation