• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月09日

取材総括^^。

取材総括^^。 さてそろそろ、今回の某レビトレマガジンに助っ人として取材に参加したお話をば。
まずは、←の画像は、初日の置き撮りの風景です。

まぁ、置きの時は、こんな感じにバックのロケーションとかクルマの向き何かをカメラマンの指示に従って動かして、撮りまくる感じです。
この際、編集の人間はカメラマンの助手として動きまくり(笑)
ぼ~としてる暇は無いで~す。


↑これは、オイラが何も教えて貰ってない状態で撮ったモノで、何の面白味も無いただのカタログ写真ですねぇ~

で、↓がお友達のカメラマンにその場でレクチャーを受けて、撮ってみたモノ

クルマと周りのバランスは多少良くなった感はありますが、まだこのときはオートモードで撮ってる為、イマイチ。
日の光も強い時に撮っているのし・・・・。

ちなみに、取材先は、京都にある86専門店の”カーランド”さん。
当然被写体のクルマもカーランドさんの売り物。
しかし、このお店のクルマは質が良いですなぁ~。
思わず、もう一台欲しくなっちゃいました(笑)

で・・・この置き撮りで一日目は終了~。
ホテルにチェックインした後、社長さんと一緒に繁華街に繰り出し、2時過ぎまで飲んだ暮れ・・・・。

明けて取材二日目。
予定は、86AT&85改86AT&85改86MTの三台の走り等の撮影。

まずは、AT同士の2ショット。
このあたりまでは、オートで撮ってたりします。

この後、今回の本来のお役目であるドライバーとしてのお仕事が(笑)
三台での走りの写真撮影です。
え~、当然ながら運転しているので、写真はありません(笑)

ただ、撮った写真を見せてもらったら、かっこえぇ~っす!!
ちなみに、こういった走りの撮影は、某有名温泉地近くでも、よく見ることが出来たりします。

その際、本日シェイクダウンの85改86ATを試乗させてもらったんですが・・・・
良いです!!
アリですねぇ~。
ボディの補強は入ってるんですが、メチェクチャ良く曲がるし良く走るんですよ、これが^^/
いや~、86ていうとMTでぶん回して・・・てのが多いと思いますが、それなりにチューンしたエンジンが載っていて、ちゃんとしたボディ&足回りがあればATでも十分いけます。

これだったら、MTだから乗れないとか云ってた人とか、家族が乗るからと云って選択を出来なかった人でもワインディングとかでも楽しめますねぇ~。
クルマが軽いので、色んな意味で快適に走れますしね^^。

その後、再び置きの撮影です。

←は、フラッシュですが、流石プロは違います(笑)
光を入れる為に、別々の方向からリモートでフラッシュを入れて撮るんですねぇ~
→はと云うと、今回のロケ地の風景ですが、いい感じですねぇ~。

ちなみに、マフラーとかのアップはこんな感じで撮影してました↓


そんでもって、次は琵琶湖に向かい湖畔での撮影です。
京都市内を3台の86が連なって移動します。
その際に、昔修学旅行できた処なんかを通ったりして、お友達と懐かしいなんて話をしながら盛り上がったりして・・・・。

で、ロケ地について、日が落ちてきてから撮影開始です。
もうこの頃には、オートモードでは無くて色々と設定を変えながら撮ってたりします。
その結果は、こんな感じで↓





上の二枚は、サイズ何かも変えて撮ってます。
下の方は、ちょっとグラビアチックを目指してて感じですかね(笑)

そんなこんなで、真っ暗になって撮影は終了。
その後、一旦お店に戻り撮影車を戻した後、ホテルへ戻り近所の居酒屋にて夕飯&飲んだ暮れ~

三日目はと云うと・・・
若干の取り残しを撮影し、後は85改86のデフの部品待ち。
で、午後とは云っても、夕方近くに部品が入荷しそこから、デフを降ろしリングギア交換。
その際に、フロントからの異音の原因を・・・と思っていたら驚愕の事実が発覚!!
がしかし、ココでは言えません(苦笑)

メカさんが一生懸命作業をしてくれたお陰で、8時過ぎには完成~。
そして、お店を出たのが9時過ぎ。
慣らしも兼ねての一定走行で淡々と東京へ。
がしか~し、トラックに阻まれ80K/hでの走行を強いられ・・・・カメラマンの自宅に到着したのが、午前3時半近く。

そこから、途中で親分を降ろし自宅へて感じだったんですが・・・・
どうも、85改86の病気が伝染したらしく・・・走り始めて暫くしたら、何やらナビにバッテリー電圧低下の表示が(汗)
FCコマンダーで確認すると・・・どうやらオルタネーター様がご臨終の様で。
その後は、前に書いた通り・・・。

何とか、無事に自宅に辿り着いたものの、何かトラブルついていた取材でしたねぇ~
でも、面白かったですけどね(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/09 22:15:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

D主催の箱根ランチドライブ②
ベイサさん

河童の冷やしざる麺
ぶたぐるまさん

杏里 - 二番目のaffair
kazoo zzさん

雨だから
chishiruさん

また石かな…
コーコダディさん

妄想な日々3rd🤣
VANさん

この記事へのコメント

2010年8月9日 23:43
撮影も色々と工夫されてるんですね~

ところで、コレって昭和60年頃の撮影?笑
コメントへの返答
2010年8月10日 15:18
流石プロて感じです。
学ぶモノが多いのですが、吸収しきれません(笑)

いやしかし、確かにこれだけの上玉が揃ってると昭和の写真に見えますねぇ~(爆)
85改の二台はフルレストア済みだし、86ATに至っては、走行3万K台ですから・・・。
2010年8月9日 23:57
まぁプロはそれで食べているんですから、簡単には真似出来ませんよね〜?

何より、そのロケーションが真似出来ません(笑)
コメントへの返答
2010年8月10日 15:23
えぇ、全くをもって真似できません(苦笑)
置きの時のアングルに至っても、簡単に説明されて、後は自分でかっこいいと思ったところで・・・・と云われても、それが難しいんですって~(汗)

実は、琵琶湖の撮影の際に当初の予定地が使えなかった為、現場でロケ地探しをしまして大変でした・・・・(苦笑)
2010年8月10日 21:41
86の専門ショップの老舗と仕事でしたか!

しかし86のみで飯食っていくというのも、ものすごい
事だと思います(他の車も売っていると思いますが)

写真がレビトレマガジンですね(^^)
コメントへの返答
2010年8月11日 18:22
今回はそうでした~♪

カーランドさん実は、86オンリーです。
まぁ、お知り合いとかの他のクルマとかの修理を請け負ってる様ですが、販売は86のみ!!
すごいことです。

写真はもう、師匠がレビトレのカメラマンですから、似てて当然かも(笑)

プロフィール

「流石に、やほーだと見つかるのか……w」
何シテル?   10/24 23:37
車が好きで整備を仕事としてから、はや10数年・・・ 気が付けば... FF,FF+4WD,FR,FR+4WD,MR,MR+4WD,RR,RR+4WDに2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 電子技術マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:44:14
日産(純正) 純正ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 21:11:44
トヨタ(純正) エレクトリックパワーステアリングモータシャフトダンパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 20:37:02

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在メインで乗っている車です。 DR30でスカイラインに憧れ、新車で手に入れた車です。 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
偶然が重なり乗り換えとなりましたw
トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクに代わり新たにやってきました86ですw
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
突然所有する事になったトレノです。 実は、”トヨタレビン&トレノマガジン”のデモカーだっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation