• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

無事帰還?

無事帰還? 車検に出してから、三週間・・・無事車検を取得して戻って参りました~。

さてと、今回は結構イロイロとやりました。

まぁ、お陰で金額もそれなりなんですが・・・(汗)

今回の作業は・・・

・ラジエター交換

・ウォーターポンプ交換

・サーモスタット交換(細工済み)

・ヒーターホース交換

・LLC交換

・エアバルブ交換

・エンジンオイル&フィルター交換

・ブレーキフルード交換

・クラッチフルード交換

・ミッションオイル交換

・右ライセンスランプバルブ交換

とまぁ、エンジン関連のモノが大部分ですが・・・

しかしながら、今回はラインは一発合格^^/

排ガスもパワーFCに替えたお陰で、問題なし

更に、今回懸案だった排気騒音も予想外の94dB!


あと、10dBもあるし(笑)

まだまだ、大丈夫ですな~

とまぁ、何事も無かった様ですが・・・

エアバルブがやっぱり悪さをしてたみたいで、交換したらアイドリングとかの問題が

という事で、帰ってきて早々、A/F計のセンサーを再び取り付けと。

そのまま、スロットル周りをイロイロ調整して暫くテスト

ついでに、再度セッティングをし直してとりあえず終了~。

う~ん、高回転の方はもう少し弄らないと駄目かな・・・・。

まぁ、とりあえずコレであと二年は大手を振って乗れますな(爆)
ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2010/10/25 21:39:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日から6月!で…悲喜交交(ひきこ ...
S4アンクルさん

朝イチ散歩でアジサイ見つけた〰️♪
kuta55さん

バックプレート破損
morly3さん

雹害見積もり
hiro1105さん

屋上から 6/1
とも ucf31さん

ちょっと前の画像で恐縮ですが・・・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 23:55
94dBだと、H11規制でもOKですね?笑

#何となく、何故に皆の文字が大きいのか解ってきました・・・
コメントへの返答
2010年10月26日 17:23
乗ってると、もっと大きいかなぁ~なんて思ってたんですがねぇ(苦笑)

これで、メタルキャタに替えても大丈夫?

>文字
ふふふ、判ってきましたね・・・。
2010年10月26日 0:15
これは見やすい(謎爆)

さぁ、来年のウチはどうなるのか!?
コメントへの返答
2010年10月26日 17:29
あははは~、これならOKですか(笑)

でも、意外とNOCK'sサンのも車検だけならいけるのでは???
2010年10月26日 6:03
お金のかかる86に乗られてるのはうらやましい限りです。

まだ未練があるぐりはちでした。
コメントへの返答
2010年10月26日 17:36
ん~、意外とお金は掛かってませんよ~。

作業が重複する様なモノがある場合、多少の金額増ならば、やってしまった方が実は後々にお金が掛かりません。

そういった積み重ねのお陰で、ランニングコストを下げていってます(笑)


プロフィール

「流石に、やほーだと見つかるのか……w」
何シテル?   10/24 23:37
車が好きで整備を仕事としてから、はや10数年・・・ 気が付けば... FF,FF+4WD,FR,FR+4WD,MR,MR+4WD,RR,RR+4WDに2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 電子技術マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:44:14
日産(純正) 純正ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 21:11:44
トヨタ(純正) エレクトリックパワーステアリングモータシャフトダンパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 20:37:02

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在メインで乗っている車です。 DR30でスカイラインに憧れ、新車で手に入れた車です。 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
偶然が重なり乗り換えとなりましたw
トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクに代わり新たにやってきました86ですw
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
突然所有する事になったトレノです。 実は、”トヨタレビン&トレノマガジン”のデモカーだっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation