• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月19日

最近は売ってないんだ・・・

最近は売ってないんだ・・・ ちょこっと、調整したい部分があったので、ステアリングのスペーサーを探しに行ってみました・・・

←画像は、無いので86の使い回しで(笑)


パドルシフトを導入した、レガシィくんなんですが・・・以外な不具合が最近になって出て来た(汗)
どうも、ステアリングとの組み合わせの問題か、ステアリングを回す時にパドルとステアリングのスポークに指がはさまるのです(苦笑)

オイラだけでなく、親父殿も挟んだそうで・・・。

なもんで、スペーサーを入れてみようかと。
で、買いに行って見たものの・・・・どこにも売ってない!!

昔は、どこでも売ってた様な気がするんだが・・・・全く売ってません。
いつも行く近所の超自動後退に始まって、黄色い帽子にジ○ー○スと何軒も回ったけど、どこにも無し!!

というか、社外のステアリングさえ売ってない店も多数。
まぁ、ステアリングを売って無ければ、当然の如く調整パーツのスペーサーも売る必要が無い訳で・・・。

コレって、やっぱりエアバック標準のせいなのかなぁ~。
てか、どっか売ってるとこ無いのか???
ネットでしか買えないの???

う~ん・・・
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/11/19 21:27:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海へ延びるウッドデッキ
新兵衛さん

6/9 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

6/8:今週のニュース(原油価格・ ...
かんちゃん@northさん

現車セッティング後に初ドライブ🚗 ...
BNR32@須坂さん

美味い味 771
ライト パープルさん

🍴グルメモ-660 PIZZER ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年11月19日 21:44
そうそう、先日社外ステアリング売ってない量販店があって驚いたんですが、時代なんですかねぇ・・・
コメントへの返答
2010年11月19日 22:07
ほんと時代なんですかねぇ~。
なんかスポーツパーツも置かない店が増えてる様な気も・・・

その代わりに、LEDとか光り物が増えてる様な(苦笑)
2010年11月19日 22:21
いつだか一緒にカー用品店巡りした際も同じような事ありましたね~
コメントへの返答
2010年11月19日 22:35
あったねぇ・・・
確かあの時は、エアバックの擬似抵抗だったけか?

実はあの後、某超自動後退の東雲店で単品販売されてるの見つけたんだよねぇ~。
やっぱ、この手のモノはあそこまで行かないと駄目かね・・・。
2010年11月19日 22:33
縁石で蹴られたら、指チョンパ?(怖)

そう言えば、その辺のパーツって売らなくなりましたね?

ステアリングカバーは売ってますが(笑)
コメントへの返答
2010年11月19日 22:39
チョンパまではいきません(苦笑)
爪剥がす程度かと(笑)

ホントないですねぇ~。
ちなみに黄色い帽子は、スポーツパーツは全く無しでした・・・・
でも、ステアリングカバーは大量に売っていたのは、見逃しませんでしたよん(笑)
2010年11月19日 23:30
やっぱり、エアバック外してまでステア変える人も少ないのでしょうね~?

昔は仲間内でも「モモ派」か「ナルディ派」かとかあったのですが
(ちなみに私はイタルボランテ好き)今の若い人には関係の無い事なのでしょうね~(汗)
コメントへの返答
2010年11月20日 21:12
そうなんでしょうねぇ~
スバル系とかは、純正エアバック対応の小径ステアリングとか売れてるみたいですし・・・。

替えると保険が出ないとかディーラーに言われてるんでしょう・・・きっと(苦笑)

ちなみに、オイラはナルディ派→モモ派の人間です(笑)
2010年11月20日 2:28
エアバックどころか、最近じゃオーディオやらなにやらボタンが沢山付いてますしね...。
(Ferrariとかスタートボタンとかまで付いてるよね)
それ以前にステアリング変える気になる車が...がががw
コメントへの返答
2010年11月20日 21:19
最近の輸入車とか一部のクルマには、ステアリングにCAN-BUSが絡んでるのが、ありますから、そこらへんは面倒ですよねぇ~。

ただ、ステアリングにスイッチが付いてていいかと言うと、難しいですよねぇ~。
結局、慣れない人が使うとまともに使えなかったり、気が逸れて事故に繋がったりと・・・。

まぁ、確かにステアリングを替える気になるクルマって無いですよねぇ・・・・。
2010年11月20日 3:27
近所の超自動後退には
置いてあった気がしますが
それ以外の量販店では
全然見かけないです・・・。

最近の車はハンドル交換すると
面倒な事になったりするんですかね?
コメントへの返答
2010年11月20日 21:26
う~ん、確かに今回行った超自動後退には、あった事はあったと云うのが本当なんですが・・・スペーサーというよりも角度を調整する方が目的のやつだったんですよねぇ。

後のところでは、そんなモノの欠片さえ無かったです・・・。

>面倒・・・
そんな事はないですけど、昔に比べて純正が小径化してきてるのもあって、替えないのかもしれませんねぇ~
それと、最近は実用の部分よりも見た目から手を入れるという順番だからかも知れません(苦笑)

プロフィール

「流石に、やほーだと見つかるのか……w」
何シテル?   10/24 23:37
車が好きで整備を仕事としてから、はや10数年・・・ 気が付けば... FF,FF+4WD,FR,FR+4WD,MR,MR+4WD,RR,RR+4WDに2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 電子技術マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:44:14
日産(純正) 純正ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 21:11:44
トヨタ(純正) エレクトリックパワーステアリングモータシャフトダンパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 20:37:02

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在メインで乗っている車です。 DR30でスカイラインに憧れ、新車で手に入れた車です。 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
偶然が重なり乗り換えとなりましたw
トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクに代わり新たにやってきました86ですw
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
突然所有する事になったトレノです。 実は、”トヨタレビン&トレノマガジン”のデモカーだっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation