• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月16日

交換してみた~w

さて、昨日はメットを衝動買いした報告をしましたが・・・今日は、交換してみましたw
・・・て何を??

本日の、交換するモノはコチラ↓


ステアリングにボス、そんでもってシートレールと・・・後は、画像に無いですが、頂いたSPGと。

ステアリングの方は・・・↓


通算3本目になる”モデル07”ですw

ECR33で使い始め・・・青ハチでも使い、本当は青ハチからキャリーオーバーする予定でしたが、次のオーナーが欲しがった為、そのまま里子にw
という事で、今回ので3本目と。

そんでもって、ボスの方も青ハチと同じく”ワークスベル”製をチョイス。
青ハチの時は、タイアップで頂きましたが、今回は自腹ですww

ちなみに、レガシィもパドル付しているので、ワークスベル製だったりします。

BRZ tsのカバーが付けましたが、容赦なく外します
・・・・まぁ、ステアリング交換なんてのは、初歩なので、内容は割愛。

ただ、ステリングセンターがずれたので、これは調整します。。。
ロック to ロックがずれてるので、タイロッド側で調整しないとダメですね~。

・・・・調整した記憶は無いんですが、なんでずれてるんだろ??
以前、埼玉の某Dで一度整備をした事があるから、その時の可能性が高いかな~。

まっそれは追々・・・。

ステアリングを交換終わったら、今度はシートを交換します。
まずは、純正シートの取り外し。

シートが最近のクルマらしく、トルクスのボルトで止まってます。
”E10”というサイズのソケットが必要なんですが・・・持ってたハズなんですが、見当たらない??
仕方が無いので、近所のアストロまでお買い物。

無事、ソケットを入手して、シートを取り外します。
シートベルトウォーニングのカプラーを外して、サイドエアバックのカプラーを外して、取り外し終了。

サイドエアバック・・・・そうです。86君、最近のクルマなので、シートにサイドエアバックなるモノが付いてます。
という事で、既にこんなモノを手配済みw↓


”サイドエアバックキャンセラー”なるモノを準備しときました~。
しかも、カプラーオンのモノですw

まぁ、今の処乗り換え等は考慮していないのですが・・・基本、エレクトロタップは嫌いなのと、配線に対するリスクは少ない方が良いので、探して買っておきました。

ちなみに、取り付けるとこんな感じ↓


スッキリしてますし、配線のトラブルもまず無いのが安心ww

で配線の下準備が済んだら、シートレールを組み立ててシートと組み合わせます。
今回は、ブリッドの”FO”タイプを選択してみました。

元々、86のシートは低いのと、純正同等ならば問題無いだろうという事で・・・
あとR33に使ってる”FG”タイプは、スライドさせる時に左右同時にレバーを引かないといけないので、意外と面倒なので・・・今回は除外しましたw

で、シートの角度を考えて、最終的にはリヤが一番下でフロントが一番上に落ち着きました。
がちと、前側が高い気がするので、前側のシートのクッションを薄いのに替えるか、暫く様子見かな・・・

そして、最後の最後に、問題発生~
シートレールの固定ボルトが、前側は問題無く締めれるのですが、リヤ側が工具が入らない・・・(汗)
シートレールが被ってて、ソケットが入らない!?

手持ちのボルトで、代用品を探したけど、サイズが特殊で手持ちには無い感じ・・・。
ならば工具の方で、という事でちゃんとした工具屋さんへ行ったモノの、残念ながら在庫切れ。

まぁ、メーカーに在庫がある様なので、2,3日中には手に入るから良しとしましょう。

で完成した図↓


まぁ、こんなもんでしょww
後は、乗って人間が慣れればよいかと。

で、今回の1ポイントがコチラ↓


ホーンボタンですw
コチラ、絶版のTRDのホーンボタンの新品でして・・・某オクでは、結構いい値が付いていたモノでございますww
ですが、実はこれ数年前に友人の元TRD関係者から頂いたモノでして、86買ったら付けようと温存しといたモノだったりします。

さぁ、次は何替えようかな~www
ブログ一覧 | 86 | 日記
Posted at 2014/11/16 23:38:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝🎉香楽復活記念〜日光ツーリング
まあちゃ55さん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

穏やかな週末を迎えました^^
kuroharri3さん

6/8)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

これより「ご隠居32・第三世代」を ...
P.N.「32乗り」さん

道新ホール閉館近し
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2014年11月18日 20:13
やっぱりステアリングはソレですわなw
適度なセミディープ感とグローブ装着時の握りやすさがポイント高し。
ビートにもバックスキンタイプを装着いたしましたです〜。
コメントへの返答
2014年11月18日 21:55
いやホント、これしか無いって感じですw
今回、バックスキンと悩んだんだですが・・・馴染みのある方にしましたw

後は、ドラポジのセッティングですが、これは週末ですかな♪
2014年11月18日 22:16
ドラポジに関しては同じくw

あ。
5ミリのボススペーサーが、数枚余る見込みなり。
お使いになります?
コメントへの返答
2014年11月19日 0:29
実は、自分スペーサーマニアだったりしてww

なので、各種持ってたりして・・・

今回の86君は、テレスコが付いてるので今現在は、縮めた状態ッスw
とりあえず、シートの方から・・・て感じですw


プロフィール

「流石に、やほーだと見つかるのか……w」
何シテル?   10/24 23:37
車が好きで整備を仕事としてから、はや10数年・・・ 気が付けば... FF,FF+4WD,FR,FR+4WD,MR,MR+4WD,RR,RR+4WDに2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 電子技術マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:44:14
日産(純正) 純正ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 21:11:44
トヨタ(純正) エレクトリックパワーステアリングモータシャフトダンパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 20:37:02

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在メインで乗っている車です。 DR30でスカイラインに憧れ、新車で手に入れた車です。 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
偶然が重なり乗り換えとなりましたw
トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクに代わり新たにやってきました86ですw
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
突然所有する事になったトレノです。 実は、”トヨタレビン&トレノマガジン”のデモカーだっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation