• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月14日

ちょこっとだけシャコタンにしてみたw

実は、半月ほど前には部品が揃っていたのですが・・・何となくヤル気スイッチが入らず放置していた、車高調を付けてみましたw

まずは、作業開始の図から↓


4輪上げるのは面倒なので、前後に分けて作業しますw

で、サクサクっと純正を取り外します↓


特に考える事も無く外せますね・・・w

で、新旧比較と↓


今回は、HKSのハイパーマックスⅣ SPにしてみました。
以前のモノは何度か別のクルマで乗ってみて、あまり良い印象が無かったのですが、Ⅳは結構良いとの評判だったのと、スタビリンクも付属だったので、今回は選択w

まぁ、値段の方もねwww

で、こちらが、選択の理由となったフロントスタビリンク↓


結構長さが違いますねぇ~
86はスタビの問題が最初から話題になっていたので、これが付属してるのは重要ですなw

で、パパッと組んでフロント終了~w


ちなみに、86はストラットなので本来はキャンバーの調整はハブキャリアとショックのブラケットの部分で調整します。
で、スバルとかだと、カムボルトになってたりするのですが・・・86はこんな感じになってます↓

上下のボルトの太さが違います。
コレを入れ替えると、キャンバーが一定量付けられる様になってますw

今回はピロアッパーで調整できるので、敢えて最初の状態でガタの分だけ押し付けて取り付けてあります。ちなみに、このネタは、どっかの記事でトヨタの開発の人が云ってたネタだったりしてww

さて、フロントが終了したので、リヤに移ります↓


意外と知恵の輪になるかと思いきや・・・リンクを半分外した状態にしたら、簡単ww
で、新旧比較と↓


ふ~ん、リヤはヘルパー付きなんですねぇ~
(実は、届いから今日まで箱も開けてなかったりして・・・w)

で、何故かリヤのスタビリンクは付いてこない・・・?
という事で、先日加工したコレの出番↓


この為に、加工しておいたのです・・・新品を
でもって、新旧比較↓


まぁ、フロント程ショートじゃないですが、レバー比を考えれば、問題ないかと・・・
今回、純正改にしたのは、ピロを避ける為と、ある程度スタビの逃げを考えて。
ここら辺は、レガシィでの経験からある程度のブッシュのたわみで、長さの補てんをしようかなと・・・。

で、同じ様な理由でコレも↓


ヘッドライトのレベライザーのリンクを調整式にします↓

ここら辺もまぁ、予防みたいな感じですかね~
車高を下げた時に、センサーの破損を予防しとこうかと・・・
こちらも、メカ時代の経験から。

で、組み上げて、インチキ1Gでボルトを締めて完成~↓



最終的には、こんな感じで↓


まぁ、メーカー出荷状態なんで、そんなには下がって無いけど、今回は車高を下げる目的では無いので、これで良しとしますw

これに、今想定してるホイールセットにすると、若干車高は上がる方向になるので、ほぼノーマルですなwww
後は、リンクやブッシュ類を先にするかホイールを先にするかは、暫く走ってからにしますかね~

んで、早速様子見の試乗を。
ファーストインプレッションは、純正より乗り心地が良いw
まぁ、純正の動き始めの固さが無いので、跳ねないからでしょうねぇ~
ロールはそれなりだけど、減衰替えれば大丈夫そうだし、当面はこの足で良いかな・・・

最終的には、また作る事になる様な気もするけど、まだまだ先ですなwww
てか、最近使ってない筋肉使ったから体が重い・・・(汗
ブログ一覧 | 86 | 日記
Posted at 2015/02/14 23:09:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年はいろいろ早い、、、
おじゃぶさん

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

藤井聡太八冠
avot-kunさん

6/8 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

デター!爆
レガッテムさん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「流石に、やほーだと見つかるのか……w」
何シテル?   10/24 23:37
車が好きで整備を仕事としてから、はや10数年・・・ 気が付けば... FF,FF+4WD,FR,FR+4WD,MR,MR+4WD,RR,RR+4WDに2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 電子技術マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:44:14
日産(純正) 純正ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 21:11:44
トヨタ(純正) エレクトリックパワーステアリングモータシャフトダンパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 20:37:02

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在メインで乗っている車です。 DR30でスカイラインに憧れ、新車で手に入れた車です。 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
偶然が重なり乗り換えとなりましたw
トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクに代わり新たにやってきました86ですw
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
突然所有する事になったトレノです。 実は、”トヨタレビン&トレノマガジン”のデモカーだっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation