• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rb-takeのブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

とうとう・・・

とうとう・・・禁断の扉を開ける為に、ECR33を里子に出し
買い換えてしまいました・・・・BCNR33に。










というのは、冗談で・・・・(笑)
お友達の33Rの作業の為、預かってきました~
ちゃんと、ECR33は居ますからね、レガシィの後にカバー被って(笑)

今回は、マフラー交換の為に朝一で預かってきました。
で、早速ガレージに移動します。

ちょいと、休みの関係で機械が大量に戻ってきているので、若干狭いですが、まぁマフラー交換ぐらいには全く支障なしです。

今回は、車検に対応する車高にする為、今付いているHKSからフジツボに交換です。
HKSのモノがセンターサイレンサーが大きい為、若干車高が足らず・・・・。
まぁ、車検はまだまだ先なのですが、駐車場も替わるので、その対策と云う事で。
で、交換するものはというと、Yオクで中古をゲットしきたモノだそうで・・・。
>実は、この中古というのが後々に大変な事に(汗)

サクサクっと、後だけリフトアップしてさっさと取り外します。
で↓コレがリヤマフラー

接続部が違いますし、サイレンサーの大きさも結構違いますねぇ
ちなみに、上がフジツボで下がHKSです。

次に、↓コレがセンターマフラー


こちらも、サイレンサーの位置が大分違います。
その為、車体とのクリアランスの問題で、地上高に響いてくる様ですねぇ~。

ところが、このセンターマフラーに問題が・・・・
一応確認の為、立ててトントンてしてみたら、何やらサビの塊の様なモノがワサワサと出てくるじゃないですか~(驚)

で、それをよ~く見てみると、どうやらセンターサイレンサーの内部のパンチングパイプの表面の様です
元々、このマフラーYオクでは「レガリスRエボリューション」という事で出品されてたそうですが~
どう見ても、センターの部分はスチール製・・・・

て事は、普通の「レガリスR」では???
エボリューションはオールステンのはず・・・。

ココで、一応オーナーに連絡。
仕事が美容師なので、即連絡がつかず暫し連絡待ち~。

で連絡がきて、話し合いの結果。
とりあえず、付けてみよう・・・・他に何かあるかも知れないけど。
と云う事に(笑)

そんでもって、付けてみました・・・
その結果がコレ↓です。

・・・・曲がってますねぇ。
しかも盛大に(爆)

チェックをしてみると、どうやらリヤマフラーのフランジ近くのセンターマフラーが曲がっている様子。
へこみもあるので、後から乗り上げたか事故ったクルマに付いていたモノの様ですねぇ~。

とりあえず、一旦エンジンを掛けて無駄な漏れ点検(苦笑)
でその結果と写メを連絡・・・暫し連絡待ち。

結果。
元のHKSに戻す事に(苦笑)

本日も、思いっきり空振りです(爆)
しかし、まぁ出品者も良く曲がりもありませんなんて書けるなぁ~。
ちなみに、仙台の方の中古屋さんからの発送でした。
Posted at 2010/05/04 23:25:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECR33 | 日記

プロフィール

「流石に、やほーだと見つかるのか……w」
何シテル?   10/24 23:37
車が好きで整備を仕事としてから、はや10数年・・・ 気が付けば... FF,FF+4WD,FR,FR+4WD,MR,MR+4WD,RR,RR+4WDに2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 4 5678
9 1011 121314 15
16 17 181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 電子技術マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:44:14
日産(純正) 純正ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 21:11:44
トヨタ(純正) エレクトリックパワーステアリングモータシャフトダンパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 20:37:02

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在メインで乗っている車です。 DR30でスカイラインに憧れ、新車で手に入れた車です。 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
偶然が重なり乗り換えとなりましたw
トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクに代わり新たにやってきました86ですw
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
突然所有する事になったトレノです。 実は、”トヨタレビン&トレノマガジン”のデモカーだっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation