• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rb-takeのブログ一覧

2015年05月07日 イイね!

GWの記録~

今回の、GWはウチは分断型でした・・・と云うかもろ暦通りw

で前半の4/29は千葉に遠征w
というか、母親の要望で墓参りにね。

渋滞を考慮して、朝8時に出発したものの・・・一時間後にはココに


ありゃ?意外と空いてたですねぇ~。

ココからお墓まではそんなに遠く無いので、すぐに到着。
で、予定よりも大分時間が余裕になったので、足を延ばして”鋸山”まで

30年ぶり位にここまで↓


登ってみましたが・・・画像の処までは行ってませんw
あっしには、こんな高い所は無理っす(ノД`)・゜・。

当然、上の駐車場まで有料道を通って登って居ますので、クルマは山のうえの方にありますが・・・
大仏さんとかは、山の下の方にあります。

選択肢は二つ
・階段を降りて行って、大仏さんを見てからまた昇ってくる
・クルマで一旦山を下ってから、また昇って近くの駐車場に停めてから見る

・・・・当然後者ですwww

で、一旦山を降り、大仏さんを見た後、近くの道の駅を昼食タイム
その後、アクアラインを通って帰ろうという事になり、館山道へ。

その連絡道で、千葉ナンバーのバイク野郎と一悶着あったものの、館山道に入りアクアラインを目指します。

実は・・・わたくし初アクアラインでございましたw
トンネルフリークな私ですが、何故か通る機会がありませんでした。
まぁ、開通直後は通行料がバカ高でしたし、安くなってからでも通る理由が無く、何時か・・・と思ってましたw

で、この通り↓


天気もよくて”海ホタル”からの景色もそれなりに・・・でした。
まぁ、期待してたよりは・・・かなw

休憩を取ったのち、アクアラインを通りそのまま山の手トンネルを目指します。
こちらも、完全開通後初です。
大井から入って行きます。

・・・意外と、最初は左右にコーナーが続きますねぇ~
途中、オービスが有って、そうこうしてる内に今までの部分になりコチラは、直線基調。
空いてると意外と早いですねぇ~
このルートだと、ウチから大黒PAとか行きやすくなった感じですねぇ~

とまぁ、これがGW前半。

後半は、親父殿が”黒タマゴ”を買いに行くの一言で4日に箱根周辺へ。

こちらも、渋滞を考慮して朝早く出発。
今回は、圏央道の中央道から先を通ってみたいとのリクエストから、関越➡圏央道のルートで。

まぁ、関越の渋滞は予想通り。
圏央道に入ったら、中央道の分岐での渋滞くらいで、後はスイスイ。

で、厚木まで来たら東名が渋滞の表示が・・・。
合流路が上を通っているので、合流渋滞の中で観察w

ここで、ルート変更w
東名ルートでは無く、小田厚ルートへ。
これが、正解で、またもや渋滞皆無のまま箱根口まで。

ここでも、合流渋滞のなかで観察w
1国が混んでいるので、新道ルートに変更。
目的地は大涌谷なので、どっちから行っても同じだしね~w

こちらも、ビンゴでスイスイ~。
が、重要な芦ノ湖へ降りる分岐で、観光バスが立ち往生してて、遠回りで箱根峠経由に。
ココだけ、渋滞が予想外だったかなぁ~。

そのご、芦ノ湖をかすめ大涌谷に向かったモノの・・・対向車が非常に少ない(汗
連日、報道されていたが、立ち入り禁止になったのかと、ビクビクしながら登っていったら・・・
駐車場渋滞があって、チョット安心!?

そのまま列に並び、駐車場に入る段階になったら、係員が”本日、黒タマゴ販売しておりません”だと~。
あぁ、本日の目的が~www
でも、駐車料金払う時に言わなくてもねぇ・・・

仕方無いので、吹き出してる蒸気を見た後、新しく出来たビュッフェで食事をね。
・・・いや、観光地にしては、かなり良いと思いますww

で、ここで手土産も無く帰るのは、という事で、よく買う地ビールを買いに目的地変更。
不思議な事に、御殿場アウトレット周辺でちょっと渋滞に嵌ったモノの、スイスイと目的地の道の駅まで??

休憩の後、帰路へ。
中央道から圏央道の予定のルートでしたが、談合坂PAで休憩した後、定番の小仏トンネルでの渋滞の後は、流れたので、ルート変更でそのまま中央道を通り調布でおりて、昔の通勤路を使い無事帰宅~w

移動時間12時間、運転時間約10時間。。。
まぁ、GWならこんなもんでしょうねwww


と云ったGWでした~。
ちなみに、4連休の後2日間は爆睡してました・・・w
Posted at 2015/05/09 22:13:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「流石に、やほーだと見つかるのか……w」
何シテル?   10/24 23:37
車が好きで整備を仕事としてから、はや10数年・・・ 気が付けば... FF,FF+4WD,FR,FR+4WD,MR,MR+4WD,RR,RR+4WDに2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 電子技術マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:44:14
日産(純正) 純正ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 21:11:44
トヨタ(純正) エレクトリックパワーステアリングモータシャフトダンパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 20:37:02

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在メインで乗っている車です。 DR30でスカイラインに憧れ、新車で手に入れた車です。 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
偶然が重なり乗り換えとなりましたw
トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクに代わり新たにやってきました86ですw
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
突然所有する事になったトレノです。 実は、”トヨタレビン&トレノマガジン”のデモカーだっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation