• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月24日

通れる?通れない?

通れる?通れない? 以前通りかかった場所で、ずっと気になっていた場所があります。

そこは県内ターミナル駅からさほど遠くない閑静な住宅街の中にあります。写真の通り、線路下を通る道路の幅は十分広いのに対し、高さが異様に低いです。標識に掲げられた制限高さは驚異の1.4m。


ルーフに荷物を載せたりしない限り、乗用車を運転していて全高によって通れる通れないを意識することは稀だと思います。タワーパーキングに駐車する時くらいでしょうか。

ざっくり調べてみたら、普通車、小型車、軽自動車含めて全高1.4m未満の乗用車というのは全体の2割程度しかないようです。セダンでも全高1.4m未満は少数派です。ほぼクーペ専用ですね。

この高架下の高さを何ヵ所か実測してみたところ、測った中で最も低い所は1.69mでした。2割程のクリアランスはあるようです。私の愛車の全高はスペック上1475mmなので、標識に従うと通れないことになります(車高は弄っていません)。物理的には通れそうですが、通ると違反になってしまうのでUターンして戻りました。

近くの駐車場に愛車をとめた後、しばらくこの高架下を観察していました。30分の間にここを通る車はいませんでしたが、歩行者や自転車は頻繁に行き来していました。地域住民の方にとっては重要な通り道なのでしょう。皆さん慣れた様子で屈みながら通過していました。

ちなみにすぐ西と東に高さに余裕のある高架下道路があるので、車でここを通れたからといってショートカットできるわけではありません。

以上、気になるスポットの紹介でした。


【2023.6.14追記】
2023.6.13放送のCBCテレビ番組「道との遭遇」で、この場所が紹介されていました。
ブログ一覧 | 交通 | 旅行/地域
Posted at 2020/10/24 06:39:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

久しぶりの映画館
R_35さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマはセダンが最も好きです。富士重時代の軽自動車からレガシィまで、スバル車全般に興味があり、レアな車種やレアなグレードなどにも関心があります。 ハンドル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EyeSightエラー(長文) 
カテゴリ:参考書
2025/02/24 18:11:33
道交法改悪の極み 
カテゴリ:参考書
2023/08/08 06:54:29
~雑記~パーキングパーミット等~ 
カテゴリ:参考書
2021/11/16 06:47:21

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
インプレッサ2号機。 悔しくも手放すことになったGEの生まれ変わりです。色もグレードも ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
インプレッサ初号機。 過給機なし、非STIのマイナーモデルですが、AWDセダンによる走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation