• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2111道路のブログ一覧

2023年05月06日 イイね!

10年の進化

10年の進化
同じグレードのGEから乗り換えました。GEとの比較という観点でのレビューです。 今時のクルマらしく、LEDヘッドライトや自動運転などの先進装備が充実し、ドア開閉音の重厚感が増したり、おせっかいのような安全装備満載と、同じインプレッサでも10年間の進化は大きいと思います。ボディサイズは数十mm大き ...
続きを読む
Posted at 2023/05/06 17:58:39 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月26日 イイね!

ブログ投稿をお休みします

ブログ投稿をお休みします
先日はいきなり重い内容のブログを投稿してしまい、驚かせてしまったかもしれません。 年度末の節目ということもあり、今後の私のみんカラ活動について書いておきたいと思います。 家庭の事情により、みんカラの活動時間を制限することにしました。活動時間と言っても大したことをしてきたわけではないのですが ...
続きを読む
Posted at 2022/03/26 18:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 暮らし/家族
2022年03月19日 イイね!

道路介護と減税

道路介護と減税
暗いニュースが続く中、暗いことを書きます。 みんカラで公開しようか迷いましたが、手続きを通じて初めて知ることも多かったので、備忘の意味をかねてブログに書くことを決めました。限定公開にはしませんでしたが、一般受けする内容ではないため、興味のある方だけ読んでください。 ここから本題です。 とあ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/19 19:08:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 暮らし/家族
2022年03月05日 イイね!

一方通行いろいろ

一方通行いろいろ
一方通行は安全で円滑な通行を確保するための交通ルール。 主に道幅が狭い街中、道路が格子状になっている商業地域でよく見られます。また、対向できる十分な道路幅があったとしても、理由があって一方通行規制にしている道路もあるはず。 おなじみの青地に白矢印の標識ですが、街中でなくても通行量皆無な山中で ...
続きを読む
Posted at 2022/03/05 19:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通 | 旅行/地域
2022年02月26日 イイね!

駐車場あれこれ

駐車場あれこれ
駐車場はカーライフに欠かせない重要な存在。 みん友さんのブログを覗いていたら、私も駐車場ネタでブログを書きたくなりました。 駐車場と一口に言っても、自走式や機械式、広々スペースの屋内駐車場から荒れた砂利の青空駐車場までその形態は様々です。 立体駐車場の螺旋スロープの外観は個人的に好きな光景だっ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/26 19:21:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2022年02月19日 イイね!

いきなりGEROドライブ

いきなりGEROドライブ
とある休日、この日は午前中に息子の所用があるだけだったので、午後は洗車でもして家でゴロゴロしようかなと思っていたのですが、珍しく妻の方からドライブに行きたいと誘ってきました。 私「どこ行きたい?」 妻「懐かしさを感じる所に行きたい。場所はお主に任せる。あと変な道は通らないでね」 話し合いの結果 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/19 18:34:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2022年02月03日 イイね!

金華山プチドライブ

金華山プチドライブ
1月のとある平日休みの日、久しぶりに金華山ドライブウェイへ行ってみました。 岐阜ではおなじみのドライブコース。市街地にあるお山なので、思い立ったらいつでも気軽に行けるのが魅力です。息子の所用でアネシスを出動させていたので、帰りがけにドライブしてきました。 岩戸公園側から登ります。ドライブウェイ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/04 18:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2022年01月22日 イイね!

インプレッサ〇〇

インプレッサ〇〇
先日、といっても数ヶ月前ですが、ドライブ中にインプレッサアネシスとすれ違いました。 正面からではGHのノンターボとほとんど区別つかないですが、すれ違った後の後ろ姿からアネシスだと確信しました。色も確か私と同じ黒。ちょっぴり嬉しくなりました。 みんカラ会員になってみて、スバル車に限らず色々な車の ...
続きを読む
Posted at 2022/01/22 18:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2022年01月15日 イイね!

アネシスとベルタ

アネシスとベルタ
帰省した時に久しぶりに父の車を運転する機会がありました。 トップ写真はその車です。 セダン好きの人ならすぐ分かると思いますが、数あるトヨタ車の中でマイナーな存在といえるでしょう。父も私もマイナーセダンを好むようです。 車名をベルタといいます。取り回しのよい5ナンバーセダンです。 5ナンバーセダ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/15 18:34:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2022年01月07日 イイね!

思い出の埼玉

思い出の埼玉
年末年始は埼玉県の実家で過ごしました。 2022年は寅年。寅年なのにトップ写真はなぜかライオンですが、このライオン像は私の故郷の駅前にある思い出のオブジェなんです。私の干支は寅。人生3回りしてもまだまだ未熟者ですが、今年は仕事と家庭をしっかり両立できるように精進してまいります。 帰省ドライブは ...
続きを読む
Posted at 2022/01/07 19:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

クルマはセダンが最も好きです。 富士重時代の軽自動車からレガシィまで、スバル車全般に興味があり、レアな車種やレアなグレードなどにも関心があります。 ハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

道交法改悪の極み 
カテゴリ:参考書
2023/08/08 06:54:29
~雑記~パーキングパーミット等~ 
カテゴリ:参考書
2021/11/16 06:47:21
スバリストとは何か。 
カテゴリ:参考書
2021/05/18 06:51:22

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
インプレッサ2号機。悔しくも手放すことになったGEの生まれ変わりです。色もグレードも同じ ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
3代目インプレッサのNAセダンです。 「IMPREZA」と名乗ってもGH/GR/GVの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation