
7月10日(日)
またまた信州サンデーミーティングに参加してきました。
天気は曇りで、山沿いの会場近くでは一瞬霧雨もありましたが、なんとか持ちそう。
会場に着くと、なぁ~んと今回はカウンタック様の隣に誘導されてしまいました。
【王様と小人(?)】
ただでさえも目立つクルマの隣に停めたものですから、降りる前から人様がソロゾロと集まり...。
こんなに囲まれてしまうことには不慣れだったので、汗かきながら対応させて頂きました。
今日はセブン乗りのA氏もご自慢の1700SSで参加されており、2台のセブンが揃うこととなりました。
このセブンがあらゆるところに手を入れられており、いやむしろ手を入れてないところは何処?って言うくらいのシロモノ。
うっかり写真を撮ることも忘れて観察してしまいました。
【美しいロータス・ヨーロッパとその隣にA氏のセブンが...】
近くにラリー車でお越しのオジ様方のグループがおり、160に興味津々。
このオジ様方がK6Aに妙に詳しかったりして、それを積んでる160のエンジンルームの隅々まで観察されて、ワイワイガヤガヤ。
会場を見て回る暇もないほど、見に来られた人達とお話しすることに忙しく、気が付くと11時を過ぎていたので会場を後にすることにしました。
帰りはちょっと遠回りして、JA松本スイカ村に寄りました。
前の日からスイカの直売が始まっており、昨年に引き続き今年も松本ハイランドすいか(大玉2個)をゲットしました。
【セブンの助手席にすいかの箱が良く似合う。www】
自宅に帰って測ってみると、最大周長85cm 重さ10.1kgの大物です。
【これがJA松本ハイランドすいかの実力】
今年の夏も面白くなりそうです。
ではまた。
Posted at 2022/07/11 18:21:19 | |
トラックバック(0) | 日記