• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kara7160のブログ一覧

2021年09月06日 イイね!

カーオーディオ

カーオーディオフルオープンで走行風と対話しながら走るのが醍醐味のセブンですが、やっぱり音楽を聴きながら走りたい思いもに駆られます。
特に私は何かをしながら音楽を聴く派なので。
ただし、セブンで音楽を聴きながら走るとなると、色々難しい問題があります。
どんなスピーカーを何処に設置するとか、配線をどうするとか、走行風に負けないようにハイパワーにすると音が外にダダ漏れで迷惑だったり恥ずかしかったり...。
そこで私が実践しているのは、Bluetooth接続のネックスピーカーを使うことです。
私の機種は、KENWOOD「CAX-NS1BT-B」というやつです。
シャープのOEM品との情報もあります。

ご覧のとおりの肩掛けスピーカーですが、お手軽さでは一番です。
あまりに軽量なので装着していることを忘れてしまうこともしばしはです。





音源はスマホから飛ばします。
もちろん配線も要りません。
スリム&ライトをウリにしている製品が多いので、音質はそれなりです。
このサイズから豊かな低音なんて期待してはいけません。
あくまでお気軽に音楽を聴くための物ですから。
お値段は1万円くらいで、似たような物がいろんなメーカーから出されています。

出力的にも大したことはありませんが、意外にも具合が良いことがあります。
前にも書いているとおり、私は走行時ヘルメット着用派ですが、これが実にマッチするのです。
具体的に言うと、ヘルメットを被ると走行風による風切り音が緩和され、周囲の音が聴きやすくなるのですが、そこに肩にかけたスピーカーから出た音がヘルメット内に響き、小出力でも意外と聞きやすいのです。
帝国企画ミシマ様謹製のショートマフラーからの爆音(ちょっと大げさ)にも負けません。www
それでいて、周囲に音楽が轟き渡るわけでもないので、世間様から「うるせえな。」とか、「あらヤダ、あんな音楽聴いてる。」というようなことはないはずです。
乗ったり降りたりしても、シームレスで音楽がついてくるのがイイ感じ。
スマホのヘッドセットとして通話機能もあるのですが、おまけ的な機能でけして使いやすくはないので通話目的で使ったことはありませんが、着信がすぐにわかるのもメリットです。

もちろん運転時だけでなく、洗車や整備する時なども音楽を聴きながら行うことが出来るので、カーライフが更に楽しくなること請け合いです。
家の中でも外でも、音楽をながら聴きするのに手放せないスピーカーとなっています。
Posted at 2021/09/07 00:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「盗撮疑惑 http://cvw.jp/b/3301250/44562375/
何シテル?   11/12 19:29
趣味性の高い車を持ちたくて、あれこれ悩んだあげく、 「出来るだけ安く、より強い刺激を」ということで、 セブン160Sを購入しました。 自分の知る限り、地元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
2020年9月18日 ケータハム セブン160Sの新米オーナーです。 みんカラで情報交換 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation