• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira@4079のブログ一覧

2008年02月14日 イイね!

うれしい事が

最近あったうれしいこと、それはバイトの後輩がMTの免許をとると聞いたことです。
別に僕がMTを進めたわけでもなく、たまたま話を聞いただけだったんですが、結構うれしかったですね…

最近はAT限定で十分というのが主流のようで、自分のまわりで最近車学に通い始めた連中はみんなAT限定ばかりです。「MTなんかいまさらいらねーよ!」と言われる度に寂しい思いをしてましたが、まだまだ捨てたもんじゃないみたいです。


その後輩に「MTのコツはありますか!?」と聞かれたので、「シフトダウンするときはブレーキと同時に踵でアクセルふかしながらするんだよ♪」と丁寧に教えてあげました(笑

本気で教官の前で試してくれることを期待しています。




ちなみに車はまだです…親父が忙しくてディーラーに行く暇がないらしい(涙
Posted at 2008/02/14 13:55:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月07日 イイね!

あと一日!!!

卒論提出が8日の12時まで。

つまり泣いても笑っても明日で地獄から解放される!!

もう徹夜しなくていいんだ…椅子並べて寝なくていいんだ…毎日カップラーメン食べなくてすむんだ…休憩がてらゲーセンにい(ry



そして提出した直後に秋田に帰り、車を持って帰ってくる!!予定だったのですが…

本日の会話:
僕  「予定通り今週末取りに帰るからね~」
親父様「ん?そういやディーラー何も言ってこねえな。車検とかまだしてないんじゃないか?たぶん間に合わないわ。とりあえず明日電話してみるわ~」





・・・・・親父ぃぃぃぃ!!!щ(゚Д゚щ)
Posted at 2008/02/07 02:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月04日 イイね!

ガン見してます

自分の車がキューブで決定して以来、同じ車を見るたびに目で追ってます。
ドノーマルか…こいつはマフラーが違う…あれはホイールが…みたいな。

学生で乗ってる人の割合がフェスティバ(デミオも)より多い気がします。学科の友達も2人乗ってるくらいですからね。ただ…前の車同様、大学の周りでは弄っている人は皆無に近いみたいです。たまにマフラーが違うのがいるくらいで、エアロつけてる人は見たことがありません。なのでエアロつけたりローダウンしたときのイメージがわかず、どうしたもんかと困ってます。

まあフェスティバのときも同じような状況だったので慣れてますがww


ただありがたいことに、キューブに決まったというブログを書いて以来、キューブ乗りの方々が足跡を残してくれるようになりまして、それをたどっていろいろと参考にさせていただいています。



ちなみにいつもの彼(自動車部のS13乗り)のお勧め改造プラン
→限界ローダウン、キラッキラのメッキホイール、フルエアロ、爆音マフラー、アンダーネオン、その他光り物フル装備





…それはヤン車というやつでは…

Posted at 2008/02/04 23:12:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月01日 イイね!

友達の話

12月の忘年会(部活の同期との)でのこと、仲間の1人が「俺インプレッサもらうことになったんだ!!」とおおはしゃぎしていました。

なんでも部活のOBがもらってくれる人を探していたらしく、インプ大好きの彼にとってはまたとないチャンスだったわけです。
で、そのインプの情報は、

・走行距離150000km
・平成8年式

・・・たったこれだけです。にもかかわらず、インプの名前に過大反応した友達は飛びつきました。まあそのOBの方はよく部活に来てくれる方で、僕も含めみんな顔を知っているし、絶対に信用できる人だったんで、変な疑いは持ちませんでした。ずっと大事に維持していたらしいですし。


1つ問題なのは、その友達にとってインプというのは青くてでかい羽がついててめちゃめちゃ速いやつ!でしかないということです。初期のモデルはもちろん、1500ccクラスのグレードがあることすら知りません。
なので、ネットで画像を見せながら丁寧に説明してあげました。
そしたら案の定「マジで!?こんなインプもあんの!?うおおおお!!(←本当にこういうふうに叫ぶ)」てな具合でして、教える側としてはかなり楽しかったですが(爆

最終的にはきちんとスペックを教えてもらい、納得した上で受け取ったのでよかったんですがね。(僕はGC8かと思って密かに期待してたんですが、1500ccのATでした)

実際のところ本人は「車をもてるだけで十分」というのが大きかったらしいので、特にこだわりはなかったらしいですが。
現在は助手席に乗せる相手を募集中だそうです。(男はあくまでナビだから、何回乗せても人としてはカウントしない!!とか言ってましたww)


なんにせよ、車を買う時はあせっちゃいけませんね。
みんカラやってる方たちは今回のようなことは絶対にないと思いますがw


以上、久々に人のネタでした。
こいつは本当におもしろいヤツので、また登場するかと思います。
Posted at 2008/02/01 03:34:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「追突されたらされる前よりキレイになって帰って来た笑」
何シテル?   03/29 08:35
本年度で社会人6年目。 5年間みんカラ放置してました(笑) 転勤が多く、石川(4年)→富山(10ヶ月w)→長野(現在)と移動してます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
3 456 789
10111213 141516
17181920212223
242526272829 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2015年12月30日納車! 前の111からエンジン、クラッチ、ステアリング、レカロシ ...
フォード フェスティバミニワゴン フォード フェスティバミニワゴン
初めての愛車で、自分の金ではなく親から買っていただいた車です。みんなにデミオデミオ言われ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて自分の金で買った愛車。程度のいいのを見つけるのに苦労しました… TRDのフロン ...
日産 キューブ 日産 キューブ
前車キューブが不慮(自分が悪い)の事故で亡くなり、引越し直前で時間がなく、何でもいいから ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation