• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira@4079のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

なぜ同乗者に…

先週の金曜、仲間と遊ぶために新潟に遊びに行き、古巣の山に仲間2人乗っけて行ったときのこと。

ここは有名な観光地 でもあるし、林道みたいなとけじゃないんで、走りモードにならなけりゃ仲間(車好きでもなんでもない)を連れてってもOKだと思ったらば…



ついたらなかなかの霧。

ところが気持ち悪いくらいやばい感じがしない。


こりゃ上のほうは晴れてるか、隠れてるかどっちかなと。


まあ攻めるわけじゃないからいっか~と登ったのが運の尽き。



だんだん霧が濃くなり、景色見えないね~と話してたら、横に乗ってた子がいきなりなんだか怖いと言い始め、体調不良を訴え始める。

酔ったと言ってましたが、この子はスピード&横G万歳な感じなんで、酔うなんてまずないんす。


しかしまあここまで着てもヤバい感じが全くしない。







逆にこれとてつもなくヤバいんじゃと判断し途中でターン。




あとはヒロさんと金沢で体験したのと同じパターンす。




引き返した瞬間に空気激変。


あとは想像にお任せします。



結局横に乗った子は体調回復せず、謝ってそのまま解散。


今日連絡したら、その子は回復したらしいですが、今度は後ろに乗ってた仲間が体調不良になり、昨日今日と仕事を休んでるそうな。



ちなみに自分はなんもおかしいとこなし。

完全に同乗者をピンポイントで攻撃されました。


自分の安易な判断で2人に迷惑をかけてしまい、マジで反省しました。



まだまだ修行が足らんです…



同乗者を、しかも昼間の走る気ないときにやられるのは初めてだったんで、すげえショックでした…



※オカルト苦手or信じない人は、流していただいて結構っす(^^;)
Posted at 2011/07/31 20:26:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月23日 イイね!

マフラー交換、ドーピング(?)

マフラー交換、ドーピング(?)昨日まさあき@NSXさんの勤めるロードスターに行き、マフラー交換&RECS点滴をしてもらいました。

ほんとはマフラー交換は自分でやり、点滴だけの予定でしたが…


さすがに今回のマフラーは自信がなかったんでお願いすることに(--;)


111のマフラーって触媒以降一本なんで、1人じゃ持てないくらいクソ長いわけです。んで取り付けもちょい特殊、さらに
ボルトの固着が心配だったんで…


案の定部品が足りずに、そこは力業とアイディアで解決(笑)
さっすが車ショップ♪


お次はワコーズ点滴。文字通り人間がしてもらう点滴とまったく同じ仕掛けで、時間をかけてエンジンに注入。

なんでもスロットル以降を洗浄する効果らしく、まさあきさん含めやった人みんな体感できたとか。


インプレ




吹け上がりが半端じゃないことに(爆)

今まで二速だと6000回転まで勢いよく回るものの、そっから上は鈍くなる感じでしたが、レブまでスムーズにブン回るように!マフラーとの相乗効果で、超快感(*´Д`*)


ここまで変わるとはマジでビビりました!

古い車ほどオススメっす!

お値段も高くないし、やって損はないと思いますよ~( ̄∀ ̄)
Posted at 2011/07/23 13:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月22日 イイね!

遠征日誌その2

雪さんの林道、やっぱりうじゃうじゃいらっしゃるわけで。
そしてやっぱり蹴散らす蹴散らす(笑)


その反動か、復路でペースを落としたらワラワラと…


ヒロさんとこでも経験しましたが、見ない顔がくるとツラを拝みに寄ってくるみたいです。


そんなこんなで雪さんのマジを見て、林道を撤収。


時間は朝6時。




ここからレビンの水温計取り付け開始(爆)


付かぬなら、付けてみせようホトトギスby爆走さん


内装をどんどん剥がし、あっさりセンサー引き込み成功。

そしてホースを付けるべくラジエターキャップを外したら…


腐ってて中がポキッ。



爆走さんをしても初めて見たとか。


笑った笑った(笑)



もちろんこのままじゃマズいので、レビン放置でラジエターキャップを買いに。

爆走さんの車でいきましたが、スパロボ談義炸裂♪
ここまで話せる人久しぶりかも(^^)


んで無事ラジエターキャップゲット、この時点でお昼。


雪さんと解散し、爆走さんと自分はコンビニ駐車場で仮眠。


お次はtoshikiさんとこに行くべく、途中まで爆走さんに案内していただきました。



ある区間で、爆走さんが首都高ランナーの本気を垣間見せてくださいましたが…


あれも半端ねえ(゜Д゜;)


巡行してた白いデミオが一気にオーラに包まれた感じ?


見とれました…そしてご馳走さまでした。

その後toshikiさんに合流し、激ウマ豚カツ屋で晩飯。toshikiさんちでステアリングを譲っていただき、レトロゲームを堪能♪

今度みんなでレトロゲームオフも楽しいかも!


toshikiさんと解散し、大学んときの同期の家に泊まり、翌日は茨城の友達に会いに。
茨城でホテルに泊まり、翌日はまた群馬の先輩に会いに行き、昼飯を奢ってもらって全日程終了!


金沢→千葉→群馬→茨城→群馬→金沢と、総走行距離1500km!!

とっても濃い遠征でした。付き合っていただいた方々、本当にありがとうございました!

次は白いロドスタが金沢襲来予定…

楽しみにしてます♪
Posted at 2011/07/22 13:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月22日 イイね!

遠征日誌その1

今更ですんませんorz

今マフラー交換中なんで、その合間に…


今回のメインイベントはもちろん雪さんの地元走り♪

仕事終わりに出発し、千葉まで直行!

途中若本ナビに下道に降ろされたりしながら、集合場所に行くと…


明らかに闇に同化してるナニかが(笑)

ヒロさんの言葉を借りると、お買い物カーに擬態したデミオが…


やっぱ半端ねえっすこの車(^^;)



んで雑談後、近くのガソスタで爆走さんも合流。

これも最早デミオ違うwww



猛獣の檻に放り込まれた気分で、雪さんの地元へ。


んで街中すぎたあたりから雪さんが軽快に走り始め、必死に前見てついてったら、


後ろから妙なプレッシャー




爆走さんビタビタロックオン(笑)


殺気こそありませんでしたが(雪さん曰わく、じゃれてるだけ)、死ぬかと思いました(--;)もう何かニヤニヤしてる爆走さんが見えるようで…


んで農道を皮切りに、雪さんの練習場所をフルコース!



しっかしまあ、有り得ない( ̄∀ ̄)



ウルトラスムーズなんで快適♪

でもスピードメーターはとんでもない領域。

端から見ると特別なことしてるようには見えないから怖い…


せっかくの機会なんで、雪さんの技術をきっちり体感して覚えようとしましたが、自分には半分も理解できずorz


解説なかったらマジで意味不明になってたかと…



そしてあるコースで自分の横乗りしてもらい、現状のレベルをチェック!

雪さんによく電話でお話していただいた甲斐もあり、少しはまともに進歩してたみたいっす(^^;)


同時に欠点もわかりやすく指摘してもらい、すごく濃厚な時間になりました。



そうこうしてる間に明け方となり、雪さんの真のホームコースへ。




ヒロさんまた言葉かります






ここは高速道路ですか?(笑)






クッソ狭い林道を三桁オーバー、でもスムーズだから全く恐怖を感じない。


この走り、お買い物カーっていう言葉もある意味納得。

助手席を怖がらせない、丁寧な走り。


逝くとこまで逝くとこうなるっていういい例。



その2へ続く
Posted at 2011/07/22 12:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月05日 イイね!

遠征中

遠征中濃い~体験は後でゆっくり書くとして、今日は日中暇なんで作業(笑)

場所は某ホームセンターの屋内駐車場。

せっかく水温計ついたんで、配線整理がてら即興でこんなん作ってみました♪

仕上げは金沢に帰ってから( ̄∀ ̄)
Posted at 2011/07/05 11:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「追突されたらされる前よりキレイになって帰って来た笑」
何シテル?   03/29 08:35
本年度で社会人6年目。 5年間みんカラ放置してました(笑) 転勤が多く、石川(4年)→富山(10ヶ月w)→長野(現在)と移動してます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2015年12月30日納車! 前の111からエンジン、クラッチ、ステアリング、レカロシ ...
フォード フェスティバミニワゴン フォード フェスティバミニワゴン
初めての愛車で、自分の金ではなく親から買っていただいた車です。みんなにデミオデミオ言われ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて自分の金で買った愛車。程度のいいのを見つけるのに苦労しました… TRDのフロン ...
日産 キューブ 日産 キューブ
前車キューブが不慮(自分が悪い)の事故で亡くなり、引越し直前で時間がなく、何でもいいから ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation