• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月22日

公式0.8.14master-ci-pi0ビルド完了

公式0.8.14master-ci-pi0ビルド完了 例によって0番はストップ&ゴーと先頭ブレーキホールド以外、素のopenpilotです。



ビルドできたので自分で走ってきました。




レーンレスでパスが緑に変わってました。しかもレーンレスでもレーン表示してます。

サービスですかね?🤣

アクセルは解除がスイッチオンで、デフォ(オフ)が解除無効になってる模様。

ハンドリングはまた追記します。

ーーーーーーーーー追記ーーーーーーーーー

舵角制御がまろやかになってる〜😱

TSSPの範囲でも、公式らしい守りの設定です。

原因は欧州基準の舵角制限でしょう。タイトカーブをかなり大回りします。

欧州は何をしたいんでしょう? 曲がりきれなかったら余計危ないじゃん💢


他には、アクセル操作中に周囲の緑が灰色になります。

両カメラを使うという触れ込みですが、それによるメリットは今のところ感じられません。



まあやってみれば分かります。comma 3持ってる方はどうぞ👻

ブランチ名
release3-0814ci



comma 2の方はrelease2-ziAで最新のイチロウパイロットにお蔵入りになったビッグモデルc2版が試せます。TSS2や互換機で動かないという噂もありますので、ダメだったらごめんなさい。


ブログ一覧
Posted at 2022/05/22 15:34:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

🏯山城攻略〜陸奥国 三春城〜 「 ...
TT-romanさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年5月22日 16:34
プログラマンイチロウ さん、こんにちはー
やっと見やすいレーンレスになりました。
もともとレーンを認識しているけど、レーンに縛られないだけだと思えましたから、レーン表示してくれた方が認識が理解出来てよいです。
見た感じ、それほどの違いがないですが、出来れば運転者の認識はマスクありで正確にしてほしいです。
コメントへの返答
2022年5月22日 16:50
お疲れ様です。

一通り走ったのでお試しできます。ブランチ名

release3-0814ci

今度は公式リリース候補なので不具合が出ることもないでしょう。

もし障害出たらopenpilotのコードじゃなくて他を疑った方がいいです😓

プロフィール

「杉並区にいたPHVパトカー🚓」
何シテル?   07/27 14:20
DIYの記録に使います。 写真はどっかのSAのジュースの自動販売機だったと思います。もう無いでしょう(別のキャラになってるきっと)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新機能いくつか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:01:34
充電器ゴムカバーゴム切れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:27:04
トヨタ グローバルテックストリーム(GTS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:18:42

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV ぴーちゃん (トヨタ プリウスPHV)
トヨタの買い物用ソーラー乗用車シリーズ第1弾☀️(2番はbZ4X、3番は60系PHEV、 ...
Acalie リッチビット ES2Pro えっちゃん (Acalie リッチビット ES2Pro)
RICHBIT ES2Proを車種選択できるようにしました。 楽しさのその先へ。未来を ...
その他 自転車 モッくん (その他 自転車)
フランス車 mobikyのgeniusです。 もう10年選手。 先日チビが自転車に乗 ...
イタリアその他 Bianchi びーちゃん (イタリアその他 Bianchi)
奇しくも黄緑色🤣 バーディOEMのビアンキフレッタです。あまり乗ってません。息子にや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation