• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syunn1のブログ一覧

2023年11月22日 イイね!

船外機スタンド兼フロントドーリーの動作確認

船外機スタンド兼フロントドーリーの動作確認一応完成はしたのだが、小改良。

どんな動きをするか動作確認動画を作って見ました(笑)




何とか実用出来るレベルです。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 2馬力ボート釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村
Posted at 2023/11/23 00:04:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2023年11月18日 イイね!

船外機スタンド兼フロントドーリーの製作

船外機スタンド兼フロントドーリーの製作以前から作ろうと思っていたが、中々暇がなくて後回しにしてた。

取り合えず材料をそろえてはいたのだけど。


ボルト類だけで2千円!


節約の為100均(笑)

キャップは3Dプリンターで自作(笑)

空き時間にコツコツと作って何とか形になった。

船外機を乗せるとこんな感じになる。

ハンドルを伸ばすと

船外機を下してネジを緩めて

トランスフォーム!(笑)

で、第二形態。

これをボートに付けると。

フロントドーリーとして使える。

取り合えず良い感じですが、若干の手直しは必要かな?
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 2馬力ボート釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
Posted at 2023/11/18 16:51:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2023年11月13日 イイね!

DF2 、WPC加工テスト。

DF2 、WPC加工テスト。久方ぶりに海況が良くなったので、以前加工に出したDF2のテストに行って来ました。

結果、荷物積載状態だと14~15kmが限界。

流石に排気量が無いので、そこら辺がせいぜいなんでしょうね。

荷物が無い状態なら滑走するかもですが、そんな状況でボート出すこと無いですし(笑)

釣りの方はベイトの魚影が薄くて、あちこち走り回り拾い釣り。

イナダ2、太刀魚F5が1、 ホウボウ、サバ6。

ベイトが少ないせいでサイズも小さかったですし、余りの寒さに11時半に上がりました。
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 2馬力ボート釣りへ
にほんブログ村
Posted at 2023/11/13 10:32:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 船外機 | 日記

プロフィール

「最悪の事態! http://cvw.jp/b/3321953/47786232/
何シテル?   06/16 23:41
syunn1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12 1314151617 18
192021 22232425
2627282930  

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
日産 セレナに乗っています。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
仕事用兼ボート釣りの足として活躍しています。
スズキ AF280V スズキ AF280V
AFボートAF280VとスズキDF2です。 旧タイプなので、カラーが違います(アキレス製 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation