うちのコペソさんのエアコン吹き出し口の温度です
昨年末ラジエーター交換したせいでもあるかもしれんですが(ついでに電動ファンモーターも自分でリビルドしてあります)
とにかく冷えます w
コンデンサーもその前の年に交換してます
あとNUTECのNC-200を昨年入れました (今年は何もしてません)
コンデンサー交換は自分でやっているのでエアコンガスチャージは真空引きを一日やってからチャージしてます(しょせん気の所為レベル www)
温度センサーは中央吹き出し口右側から奥に8cmの位置で測定してます
一番冷えた時の温度が-6.9℃ ※よく見てください、マイナスですマイナス w
エバポレーターのところの温度センサー壊れてるわけじゃないです w
今日などはあまりに冷えるんで温度ダイヤルを最低温度から4ノッチ戻して使ってます
ちなみに大体平均すると6〜8℃くらいで安定してます
これでもエアコンコンデンサーの前に熱源の後付オイルクーラーあるんですけどね
そうそう1時間ほどホームセンターの駐車場おいてたら
61.4℃
ハイ、これだと確実に氏にますね w
p.s.
大体のコペソさんの錆びてるところ、リアトランクのゴムモールめくると
ここがサビサビの方がほとんどデス
なお、画像撮るときにきれいにすると清掃しただろうって言われそうなので
無掃除で撮影しますた
汚れはありますがサビは一切ありませぬ (大体場合はスポット溶接部が錆びてる)
※サビ浮きしているように見えるところがありますが、そう見えるだけで実際はサビてませんから
これでも、もうすぐ20年目の車体デス
----切り取り線-----
なんか毎日ニュースで物騒な話ばかり
もうね
日本も警察はテーザー銃を導入しろ
拳銃と違ってあれならバンバン撃てるだろう
3回静止を拒んだら速攻撃てくれ
Posted at 2025/08/21 18:51:39 |
トラックバック(0) | クルマ