タブルアクションのポリッシャー持ってるんだけど
バフスポンジって買うと高いんだよなー
それも種類があるから、そろえるとねぇー
ちこっとした所をコンパウンドで磨きたい時には
お手軽に使える物があると助かるなーって思って
以前からこんなモノを作って使っている
充電式ドリルは何台か持っているので、それで使えるようにしてある
まず2mm程度のポリ板の円上に切り 直径100mm
センターにポンチで穴開けて太さ6mm長さ50mm位のボルトとナットを取り付ける
スポンジを用意する
色々硬さとか材質とか目の細かさとかあるから選んで買う
三個で98円のワックス用でもOKだと思うよ
Holtsさんちのキズ消しスポンジもアリだわ w
スポンジと土台を貼り合わせるんだが
一回だけ使えても意味が無いので土台をガラス繊維入りのアルミシートで覆っておく
次は接着
オイラはコニシさんちのSU使っている 接着したあとも弾力性があるので剥がれにくい
貼り付けて後は少し加重をかけ密着させて放置
出来上がり
目的によって何個か作っておけばいいと思う
コンパウンドの種類が違うのに
同じスポンジ使うのはちょっと気が引けるからね
油膜取りにキイロビンとかでも使えるし
あと、これだけ作っても一個当たり実質100円していないと思う ←オイラみたいなボンビーにはココ重要 w
それに使ってボロボロになったら
ガラス繊維入りのアルミシート毎スポンジを取って新しく作り直せばいい
電ドリ用の台座は使い捨てではないのでコストはスポンジと接着剤代だよね
Holtsさんから連絡無い(大泣)
こっちらからメッセージしてもいいのかなー(^^;
みんカラ+だと、恐れ多くて自分からメッセなんて出来ませんわー テヘペロ
↑
今Holtsさんちのプラスページ見てわかったわ
申し込まないとムリなんだねw
っていうか主旨がワカランかった orz
-----切り取り線-----
今日帰宅してから洗車したんで
ついでにホイールナットを例のモノにしてみた
ちょっと派手過ぎるか(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2014/07/14 19:15:12