最近はCPUの速度が上がってある程度手を抜いても動くようになってしまったおかげで何も考えていないしょーもないソフトでも一見普通に見えてしまうコード総量ややっている内容にもよるけどねそんなグラマーなヤツが大きいソフトを組んでしまうと (処理速度も必要な)どうにもならんソフトのハイ出来上がりどこがネックなのかワカラナイどうしてネックになるのかワカラナイどうやって調べるのかもワカラナイもうワカラナイずくしでお腹一杯 wお客さんからもうし訳ないんだけど何が悪いか見てやってくれねぇー?だそうだマジで迷惑 (大笑)CPUパワーが余っているのにGUIがプチフリしまくるソースコード見たらタイマーだらけなんだけど中の処理が時間が掛かるものばかり普通時間かかる処理はスレッドにすんだろう (^^;バカなの死ぬの? 大体時間見積もれないようじゃグラマーの素質ねぇーって wpictureboxに毎回ロードとかどこがリアルタイム処理だよ秒間2フレームとかマジでウケる wこう言う、なんて言うか、さぁ自分から調べようとか改善しようとか思わないヤツにやり方とか対策方法とか教えたくないんだよねオレサマ でぇーーきぃれぃな ワケですよあっ、でも おきゃねで解決ならアリです ←いゃー現金だなオレサマってば wwwしかしホント職人系のグラマーって最近少なくなってきたよなー質がひでぇーよ