コペソさんDXの時もそうだったけど今度のタービソもブローオフ音殆どしない(笑)普通に走ってるなら負圧領域+α位なんで当たり前っちゃ当たり前か個人的にはこっちのほうが好きデスコペソさんツインだと下からブーストかかる分ブローオフが五月蠅くてかなわん ←ぃゃぃゃ、ブローオフやめればいいじゃん?(苦笑)なのでバックタービンにしてたんだけどこれはこれでまた五月蠅い w ←こっちの方がやる気出る音だけどねそれにシングルポート化した事で排気音が...最初はあっ、前回(DX)よりも五月蠅く無い気がするとか思ってたんだけどまったくそんな事は無くて前回同様 爆音 wwwいい歳こいて wwwマフラー 一応サイレントなのに...、触媒もあるのに...まっ気にせず行きましょうか wでもでも、アイドリングは結構静かですからね ←アクセル煽ったらアカン(^^;トンネルの中とかは自主規制なんでサーセンp.s.一応、現在はブローオフSSQVは入れてあるけどセットアップ終わったら、このままにするか外すか悩む ---キリトリセン---一般道3車線での事一番右側のレーン走行中のクルマがいきなり左にウインカーを出したかと思ったら2レーンまたがりそのままコンビニに入っていたはぁ?コレ、またまた事故らなかっただけです2tトラックがギリギリで避けましたいゃー、なにこの殺人的な曲がり方はドライバーは女性ですもうね、運転免許取り上げた方がいいって思ったんだけどどこかの動画サイトにでも晒すか?(笑)ふと思ったんだけど、トレイガマンしてたとか?でも例え漏れそうでもやってはならない運転ですなヘタするとトレイの前にあの世かもしれない ---キリトリセン---自分用メモプラグ確認