行くと言ってもPCR検査ではない
車検に行ってきた ←コペソさんではない別なクルマだから(だから軽自動車検査協会へじゃない)
コロナってヤツのおかげで混んでないと思って
何時も行く池辺町のところの神奈川運輸支局ではなく
たまには別な所でチャレンジするのも経験値が上がるからと思って
湘南自動車検査登録事務所の方へ行ってきた
元々、湘南の方は混まないって聞いていたし
本日水曜日なんでクルマ関係のお店は休みのところが多いからね(火、水曜休みのところ多いよね?)
しかし、マジで空いてる ←草大量に生えるくらい空いてるよ
GW連休の中日とか直後とかは元も空いてるけどね w
手続きも混んでないから楽よ
ちなみに午後一発目の時間帯を予約した
検査待ちでスタート時間よりちょい早めに並んだら
係員がおいでおいでするんで予定より早く完了 www
はぁ?、光軸?
予備検?
なにそれ美味しいの?
何もしてないバヤイ光軸なんて簡単にズレんよ?、ズレるにはそれなりの理由があるからな、よく聞くじゃん?調整しても車検場行く間にズレてしまうとか(ちょー大笑)、ぃゃぃゃそれはな(ry
ハイ、毎度の事ながら一発合格デスよ
ちなみにハイブリッドだからライン入るときには2WD測定モード切り替え(イラン情報
一発で合格なんで、今回もネタがない悔しいです
どこぞのyoutuberも言っておったがトラブルなれければネタにもならんと w
費用は重量税/自賠責/検査費で約4.3万円
p.s.
自分でタイヤも交換した事が無い、エンジンルームも見た事が無い、メンテ?それ何て食べ物?
とか言う人には絶対にオヌヌメ出来ませぬ
エンジンルームに土埃が積層しているなんて人はもってのほか
Dラーか民間業者へ行く方が幸せになれると思う w
----キリトリセン----
自動車検査証(車検証)の有効期間が7月1日まで延長されたじゃん
結局はどんな事しても受けなきゃならんから
遅らせても良いことないって
コロナだろうがさっさと終わらせた方がいい
持ち込み車検自体「密」になる可能性があるところなんて受付近辺だけだろ?
ワイ行った時は受付にすら人並んでない状態
それに書類もらいクルマに戻って書けば密にならんね
よほど食料品買い込みにスーパー行った方がキケンよ w
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2020/05/13 18:48:45