• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月18日

ハーネス

ギボシ端子に2回も悩まされたんで

ECUハーネスからギボシ端子を排除して

手持ちのmolexコネクター使ってハーネス化



週末だけじゃ終わらなくて・・・現在8割程度の完成状況

帰宅後セコセコやってます

なのでコペン絶賛不動車

それもオープンにした状態のままガレージに (こういう時に密閉出来る車庫マジで便利なのよね)

あと少しやれば動きそうだけど、また明日でんなー
※動かそうすれば出来るんだけどさ、バッテリーと純正ECUを外したままなので不動車なのw

これでほぼギボシ端子は排除出来た、少なくともECU系にはキボシはない

今までキボシ使っていた場所はスプライス端子で補修してから分岐かましてある


使っているスプライス端子は両端に被覆カシメ出来るタイプを使ってます



↓コイツだと引っ張りに弱いんだよね・・・、まぁ分岐する時には使ってるけど
※そうそうコレにあとからハンダしないほうがいいよ、折れるから


せっかくハーネス外すんで

気になる線にはフェライトコア(トロイダルコア)をターン巻きしておきました 
※巻数は適当 www

ついでについでなので

邪魔な後付なんとかアダプター2を取り外し本体に内蔵しておいた

単純に抵抗が気筒分あるだけだろうと思っていたら

なんみょーに抵抗値が高いんで

これって・・・ダイオードなんじゃないかとおもって測定すると0.78V

ただね、あんなところにダイオードあっても意味わからんので

たぶんツェナーだろうと思い

見られないようにディップで保護されている部分をゆっくりと外していったら

HZ4C2が入っていた  ※先日書いたけどデジタル顕微鏡のおかげで見られました

やっはりツェナーだね ※大体4.2V近辺

手持ちに同じ物のがあったので基板に直接配線して完了

これで配線もスマートになった気がする



p.s.

明日にはエンジンに火を入れたいと思うけど

どうなの? w






----切り取り線----




もう、アレだわ

少女革命ガンダム・ウテナかと思っていたら違っていた件

今どきのノベル風タイトルをつけてあげたい

「水星から編入学したらなぜかバトル系乙女ゲーでハーレムを」

主人公は天然系人たらしで草生える
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/10/18 20:42:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation