昨日のショート対策を・・・元々ビニテ巻いてあるんだけど熱でビニテがずれて触った瞬間にショート何故か、ここだけビニテ・・・あとは収縮チューブになっててズレるような事はないんだけどなんで個々だけビニテにしてあるのか我輩思い出せない自分でやったことなのに・・・痴呆か? wwwwwwwでもそのままにしておく訳にもいかずスミチューブで問題の部分を長めに処理しておいたからこれで余程のことがない限りは大丈夫だと思う----切り取り線----電動キックボード 免許いらずとか・・・色々問題起きるね (で、また法改正)最初に被害に合う人らが人柱自分がその人柱にならんように気をつけたいと思う歩行していようがクルマ運転してしようが電動キックボードを見たらその場から逃げることが肝心だなp.s.歩道走行時は時速6km以下とか、そんなの守るわけがない自転車見てみろ、その殆どが逆走してるし歩行者がいる横断歩道を一緒に渡り走ってるキチガイばかり自転車走行可能な歩道がある場所でさえ、なぜか左側走行 ※進行方向側歩道の車道側を走る必要があるのに守らない(守れない)信号ですら歩行者用の信号に従う(本来は車両用信号に従わないとならない)自転車さえそんななのに電動キックボード乗っているヤツラが守るとは到底思えないよな