とりあえず、エンジン降ろしミッションからクラッチ外して方向性をどうするか考えようかと思い始める久しぶりにミッションというかクラッチ取り外すのでやっていくうちに他にもなんか気になるところがあるかもしれないなので部品注文はあとから先にバラしていく方向にしますわ我輩のことなのでバラしていくうちに違う所も気になってくるはずなので(ry別に修理に時間かかりコペソさん乗れなくても困らないんよ、乗るクルマには困らない状況なのでwなんか寒気が来ているらしいんで、あせらず解体して行こうかと思う----切り取り線----クライアントのところに打ち合わせに行ったらあれ?コペソさんじゃないの〜って言われてクラッチがダメになってるから乗れないんですよ〜ぉえっ?クラッチって消耗品なの?とか言われる始末 まっ、AT限定の若い人らは知らんだろう普通 どんな感じになるんですか?走れなくなるのは何となくわかりますが・・・とか言ってるんでうまく説明するのが大変そうなので近そうな事を「非力なAT車両のキックダウン」と同じ感じがするって話にしておいた加速しようとアクセルかなり踏み込みキックダウンさせ1速下げても非力なエンジンだと回転上がるも速度はほぼ変わらずエンジン唸るだけって言うアノ状態です wって言ったら、あのーCVTのクルマしか乗ったこと無くてワカラナイですって言われました、アハハハハハハそっか、、、世の中もうCVTのクルマばかりなのか? そのうち電気自動車なんで全くわかりませんとか言われそうでコワイです www