• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月24日

色々確認してから

エンジン下ろす前に

せっかくなので色々確認を

キャタライザーの状態を確認

去年秋口に車検受けたときの排ガステストは無問題だったので

問題はないとは思っているが

なにせ純正のリアO2センサーは取っ払ってしまっている都合

触媒良否の確認は出来ないから・・・

えっ、それでエラーがでないのか?

リアO2センサーの代わりをしてくれる回路を付けてあるから無問題
※うちのコペソさんの年式だとリアO2は燃調に利用されていない

それかわりイノベート MTX-Lを取り付けてある
※えっ、触媒後でもいいのか?、問題が出るレベルではありません。 フロントにAEMの空燃比計取り付け触媒後のMTX-Lと差を調べてるから、それほどではありませんのよ、ウフフ。 それでも気になる人はやめればいいだけデス

なのでハッキリさせる方法としては一度純正リアO2センサーしてオシロで見る

エンジン始動して5分くらい3000rpmキープさせ触媒安定させるとリアO2センサーも稼働温度境域に入る

正常であればこんな感じになる


うちのコペソさんのも同じ状態になるんで触媒の浄化作用は大丈夫のようですわ

ちなみにダメな場合はフロントO2センサーと同じ振幅になります



これで現状問題ない事は確認できたっすね、良かったデス

距離数があまり行っていないコペン用触媒を何個か持っているんで
※今売ったらいくらよ? w

壊れても入れ替えればいいだけですけど

今は触媒高いからね

我輩が持っている触媒はだいぶ昔としいうか10年以上前に中古品で買ったけど

他のパーツを買ったら一緒に触媒も付いて来たりしていたんで

実際にはオマケ程度で付いていた記憶があるけど

触媒オマケレベルとか www、今じゃ考えられんね



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/01/24 21:01:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ドライブ
青色大好きさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation