• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月21日

もしかして直った?

最近悩まされていたコペソさんの原因不明だった現象・・・

一年半前くらいに部品交換

場所的には特定していたのでそこだけ交換すればよかったんだけど

その場所の部品全部新品にしたほうが後々楽かなと思って交換

でも直らず・・・

結構調べた結果、元々の現象とは違うことが判明

ただこの2点の問題は結果的には同じところに終着するんで

交換したところが悪いのか・・・

はたまた別なところからの起因なのか・・・

まずは簡単なところからやってみた、
少なくとも新品部品はダメではないと言う理論で発生した問題は別な現象と捉えたんよね

でも、ダメ・・・

やっぱり交換した部品だな・・・

困ることにその場所の交換部品は数が多くてどれだかは特定しにくい

なので1個ずつ交換してみることに  ※怪しいと思ってるところからやりますた

ただね

困ることに交換したからってすぐに判明しないんよ

何日かで100kmほど走行

で調べてみる

あっ、症状出てねぇ

ん?

これで本当にでてねぇのか?

しばらくは観察する必要はあるけど

この部品、本来は取り付けたパーツと供回りなんてしないんだよね

なのに外す前に確認したら
しっかりと取り付けてあるにもかかわらず供回りする・・・

他の部品も見てみるが
やっぱりガッチリ取り付いてて供回りなんてしない

これが原因?

部品外して新品と交換する前にサイズとか各所確認すると

ん?、バリあるしサイズがちょっと

あー、これ部品の初期不良だろう?

ダメハツ純正部品なのに・・・
そのむかしHKBとか言うところの純正相当部品買って
ひどい目あってからは純正一択なのに

もし純正部品もアタリハズレあるなら、もうなにを信じていいのか
それにこんな細かい部品じゃ検品してもわかるレベルじゃないよ

以前交換したときの部品は捨てないで持っているので
比較してマイクロメーターで測ったが
供回りしたヤツと違いがわからない

材質?
新品ではないのでアレなのだが、新品と色が違うような気がするんだよね



あああああああーーーーーーー、モヤモヤするぅ

はっきりと違いがあればさぁ
我輩の精神も安定するんだが


まっ、これで直ってくれれば何の問題もないってことにするかな? w







p.s.

検品してもワカランような部品の不具合ってどうすればエエんや w
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/02/21 19:13:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ちえーん
動くシケインさん

Mロードスター入院
Mカメさん

バッテリー
のうてんき。さん

社外品とダイハツ純正スマートキー
ボンビーやんさん

Oリングの寿命が早すぎる件
KAZUYAさん

直ってなかった通勤号
スプリン@雷鳴さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation