最近見つけた良心的なジャンク屋さん
たまたま通りかかって見つけたんだけど
ちこっと寄ってきたんで中古のM.2 SATAを買ってみた
記憶媒体は新品で、というのが我輩の持論なのだが
お遊び用に中古PC買ったりしたバヤイ
流石に新品のHDDとかSSDとかM.2とか入れたくないんよね
なのでこの手のやつは何個か持ってると楽
SansungのM.2 SATAが税込み980円だったので即買い
詳細見てみると
使用時間4438H 起動回数 500回
ふむふむ、1日あたり8〜9時間使用して500日だな、これ
年にして1年半くらいか
これなら良品、この程度ならすぐに経過してしまうからな
総書き込み、読み込み量も見てみがたかが知れているアクセス量
たぶん
本体故障品の剥ぎ取り品だな
リース品だとするとちょっと使用時間が変
最近のノートパソコンは薄型が多くて2.5インチ型のSSDも少なくなってきている
まだ新しいヤツだとM.2. NVMEで
ちょっと時間経過しているやつはM.2 SATA
ただし新品でも中華品のノートパソコンはM.2 SATAが多い
転送速度の面で全然ちゃうので速いほうがいい人はNVME一択です
オクとかメルとかで安くても送料入れたら1300円くらいだから
近場にこういうジャンク屋あると助かります
そうそうNUC (小型のパソコン)がintel 6〜8世代あたりのやつで6000〜8000円くらいで置いてあった
普通にパソコンでNAS作りたい人にはちょっどいい感じ?な気がした
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2024/06/06 20:48:44