• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月09日

OBD2で色々見えるように

今まで三号機でOBD2用HUD使っていたが

反射で見えづらく余っていたandroid機を魔改造して搭載することにした
※androidを魔改造したのは前回のblog参照

見たいのは水温デス
その他の数値は趣味デス



ちなみに

macrodoridにてシーケンスを自動化してあります
※custom ROM化しているんで当然root化しています

(1)通電オンするとアプリ起動
(2)通電オフするとアプリ停止スリープ
(3)通電オフ後3時間で本体電源オフ

たったこれだけです






----切り取り線----





実家のサブデスクトップに夏対策を

一応実家で仕事している時に使うやつなので、ぶっ飛ばれるのは困るんで・・・

空冷から簡易水冷化

これは自宅で使っていたマシンをバラした時に保管していたもので

再度利用することにした

40℃くらいで安定してる



CPUはいわゆるKモデルなのでOC出来るのだが

一切やってない、一応仕事用だからさ、まじでぶっ飛ぶと一日の成果が・・・



ちなみにこれまた実家に置いてある趣味用のiMacもKモデルのCPU・・・

普通のiMacはUとかSモデルなので省電力仕様なのよね

電源のパワーがたいしたことないのでappleもわかっててやってると思う

世の中、変な噂ばかり流れるんでiMacには最上位にCPUでKモデル入れると動かないとか、不具合でるとか

ハイ、やってない人、情報マジでいらねぇし、変な噂流すなって www

動きますよ、普通に

省電力化はしておいたほうがいいかもしれんがね

うちのはSSD化してあり

bluetoothは使いたくないんでmagic-mouseとmagic-keyboardは使ってません

その代わりUSB有線keyboardとマウスです

A1243って言ってわかる人いるのかな?



そうそうA1048も持ってます w



あとWi-Fiも使わず、有線接続

DVDマルチドライブは内部でコネクター外してあります w

なのでそれなりに電力はカットしてあるはず

cinebench R15もR20も落ちずに完走しますんで長いことトラブルレスですよ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/06/09 18:04:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

キーボードと歯医者の話
*Seiさん

アルテッツァ用Androidナビ、 ...
わさび_GXE10さん

ついこんなモノを買ってしまった💦
伯父貴さん

トラックボールマウス
みっち~@Fanksさん

マウスの乗り換え
湘南サプライさん

6年使った自宅PCを買い替えてみた♪
バビロニアさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation