先日の続きでなのであるドアモール 風切り音 防止テープを施工したんで次いでというかこれまた昨年末あたりに購入していたが自分の時間がなくて出来てなかったんで今頃やった次第デス以前はドアエッジプロテクター付けていた時もあるのだが何かの拍子に外れることがあったのでかなり以前から外していたでも、やっぱりあったほうが都合がエエんで再び装着今回は外れ難いというか、引き剥がそうしいない限り取れないモノにしてみたとりあえず、現状を装着後んん、自分的にOKだわゴムハンマーですごく軽くコンコン叩いて入れていく指で押し込んでも良いが均一に押し込まないとモールが蛇行して見えてカッコ悪いから叩き入れた方がエエねp.s.買ったプロテクターモールの長さが5mあるんで笑えるほど余った件どうする、コレ 三号機にでも使うか・・・って三号機もメッキドアモールしてあるんで・・・んーどうしょ? w