手持ちのosアップデート可能なmacで最後までsequoiaになってなかったmacbookをやっとアップデートした(アップが遅れた理由)色々使ってるデバイス事情デスこれでimac / macbook air/pro とも完了まぁ、OSのバージョンアップは慌ててするとひどい目に合うから wsequoia 15.4.1対応してないアプリ含めてアップしたんで設定とかに時間がかかってもうたしかし、iPhoneと画面リンクできるのは楽だねぇすぐ近くにiPhoneなくても一々画面見るために手に取る必要ないしmacbookで見られるはとてもエエですwindowsだとこういうのないからね・・・そうそう、なんだろうsequoiaにしてからメモリー使ってる量が減ってるそのあたりの最適化でもされたのか?長く使ってるとappleに色々言いたい事があるが昔のようにノトパソでもメモリー増設できるようにしほしい他のメーカーも真似してさオンボードメモリーのみとかいうノトパソが最近多いんだよね、だからこの風習もやめてほしい wp.s.GWで各地の交通事故多いねぇ出かけてる(出かける)人は気を付けて頂ければと思う次第です