• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

車内でPC使うために

サブコン用のタブレットPC(windows)の充電をクルマでしたい

必要な電力は12V 2.0Aくらい

簡単な方法としては

シガーからDC-ACコンバーターで100Vにしてからの

タブレットPCのDCアダプターに接続

これが一番楽だからスマートではない

そこで別な方法

車両側の電源はエンジン始動すれば14.0V程度だから

その付近で動けば問題ない

手持ちのジャンク箱からシガーソケットに挿すDC12V 2.5A出力のアダプターを発見

これを改造することにして

最大の問題は・・・

電源DCプラグ・・・

外径3.0mm
センタープラグ径 1.1mm

これ使わんで欲しいわ

面倒なんだよね、これ・・・

富士通とかさacerとかタブレッドとかミニノートPCとか

この電源DCプラグなんだよね、こんなのヤメてちゃんと

入手面倒だからEIAJの極性統一DC2プラグ&ジャックを使えよ w


そんなグチってもアレなので、とりあえず、何時ものお店に出向いて買ってきた



早速改造開始



改造とか言っても先端のプラグ交換するだけなので大変ではないっす

サクッと終わらして完了

早速、実験用直流電源に接続し13.8Vを加えてみたところ



シガーDCアダプターの出力は12.5Vだった

一般的に±5%の変動範囲は普通だからセーフ 

印加電圧を15Vまで上げて見たが、12.5Vのままだった

下側は12Vまで下げると11.8Vになったが、範囲内で使用に関しては無問題デスね

流石に11Vまで下げると10.9Vまで落ちたので

実質エンジンさえ始動してしまえば12V近辺で使用できる

なお、電子負荷接続してみたところ

電圧が下がることもなく2.2Aまでは問題なく流れた

これで車両内で使うことの担保は取れたと思うのでヨシとして

シガーソケットアダプター側のヒューズはちょうど2.5Aの管ヒューズがあったので

それを使用することにした

アホみたいにデカイ容量のヒューズ入れると燃えるから www

Posted at 2024/05/27 22:07:43 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 2 3 4
5 67 891011
12 1314151617 18
19202122 232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation