• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

速度その2

今回入手したスマホさんandroid 8.0だったので

現在別に持っているandroid端末は7.0なのだが

多少使い勝手が変更され良くなっていると思う

ただしワイはiOS遣いなので、どうもandroidには慣れん(苦笑)


何処かのニュース生地にandroidのOSバージョンは4.0以下が殆どだと言うのを見た事がある

なのでiPhoneに比べて脆弱性がすごぉーいおって書いてあった w

確かにandroid機に比べてiOSはソコソコ古い端末でもアップデート対象だからな~


また速度チェックしてみた

今度は、回線的に混んでいるだろうと思われる

土曜日のショッピングモール内 

使っている端末はAndroid HUAWEI P20 Lite(Yモバイル)、iPhone6+(Mineo-au回線)は前回と変わらず


まずは、iPhone6+(Mineo-au回線)

遅いが使えないレベルではないね、頑張っていると思われる



Android HUAWEI P20 Lite(Yモバイル)

ん?

昨日も書いたけど、ほんとコレってサブブランドの速度じゃ無いよ(^^;



ワイの認識じゃ、以前別な所でテストされていたベンチマーク見た事があるけど

Yモバイルってこんな速度出てなかったのに...

よっほどUQモバ何とかが気に入らないんだろうなソフトバソクは w




---キリトリセン---



最近、スマホの充電コネクターUSB TYPE-Cが多くなって来たね

セリアで数本買っておいてよかったよ

ダイソーのヤツは好きになれんから
Posted at 2018/08/25 20:48:06 | トラックバック(0) | 日記
2018年08月24日 イイね!

速度

Mineo(AU回線)とYモバイルの比較

端末
iPhone6+
P20 Lite

どう見てもiPhone6+の方がロースペックなので比較にならん? www (後で色々と...)

昼間の時間帯

Mineoは速度規制しているので遅くなるのは承知済み



一方、Yモバイルはというと

この数値だと規制されてないな、たぶん

さすが、ソフトバンクのサブブランド www、汚さMAX
AUのサブブランドのUQと同じ汚さMAXで規制してないとか

これじゃ他のMVMOがカワイソウであからさまに他のMVMO潰しとしか言いようがない





ちなみに、平時昼以降だと

Mineo(AU回線)もソコソコ出る



この時、Yモバイルは下り68Mbps のぼり6.5Mbpsだった

なぜかスクショ取ろうとしたらアプリ落ちてしまって取れなかったのでゴメソ


次に夕方測ってみたんたけど

Mineo(AU回線)

遅い、まぁ、PM 5:30 それも金曜日だから、回線も混み始めている感じなんだろうな



Yモバイルは...

十分速度出ているよ

っていうか、これ本当にサブブランドの速度とかじゃねーよ

たぶん本家の速度と変わらないと思うよ。 えげつねぇMVMO潰し www





知り合いのUQ回線も速度安定してて落ち込みないとか言ってたから

いゃー、大手さんは...やることが...

これじゃ、MVMO側から汚ぇって声が上がるのも納得する





ちょっと、他の実験


家の光高速回線を使ってテスト

WiFiは11ac 5GHz MAX1300Mbpsでの接続


iPhone6+から

こんだけでれば十分でつ



そして

Huawei

6月で出たばっかりの機種だから期待でワクテカ www



しかし

下りが伸びねぇーよ w

スペックから見るともっと出ていいと思うんだけどなー

これは、WiFi親機との相性かもしれん 

なにせ、うちWiFi親機はappleさんちのAirMac Extremeだから、どう見てもiPhone寄り www








p.s.

★mineo

電話回線あり(通話料20円/30秒) 
データ3GB
1,510円/月 ※当方SIMのみのプランです

2年使うと合計36,240円

★Yモバイル

電話回線あり(10分以内無料) 
1GBだけど2GB使える(来月からは3GB)
1,350円/月(12ヶ月目まで、それ以降は+1000円)
※新規購入スマホ代はタダだし ←ここ重要、試験に出るから(笑)
        (ヤフープレミアム\462込み<<事実上Yプレミアム無料>>←元々会員なので助かる)

2年使うと合計44,400円 
ただし、ワイの場合プレミアムの会費がタダになるので11,088円の分浮くから
事実上は33,312円で使っている事になるワケで...


なんだ、この下克上わ www


ハイ、ソコ mq(^O^)

これはステマではアリマセン

事実ですから(苦笑)





----キリトリセン----




本日、客先の打ち合わせが来週に変更になったので

午後から予定が空いてしまった

よって、ガレージの清掃と

ガレージにおいてある工具一部を新しく棚を作り保管場所を新設した

手持ちの木材だけで作ったので不格好である www




Huawei P20 liteのカメラ性能を試して見た

うーん、iPhone6+より明るく映るわ



デュアルカメラの影響?

ヨクワカランが

まっiPhone6+買ってから3年ちょい経つから

最新機にはかなわないよなと思った

今度出るだろう新しいiPhoneが良かったら乗り換え考えたいとは思う


正直iPhone8+とXじゃ、しょせん現行路線で乗り換えたいとは思わないのよね

乗り換えたいと思う斬新さが欲しいところですな
Posted at 2018/08/24 22:37:47 | トラックバック(0) | 日記
2018年08月23日 イイね!

つい

ついカァーーっとなって

仕事で使っている通話専用ガラケーをスマホにしてしまった


仕事用なんだけど最近はお客もLineとかメールだけで済まそうとするし 

※Line電話でかけてくるヤツもいるからな~


こっちら電話かけても10分以内には完了してしまうので

カケホーダイしてても恩恵がまったくない

このガラケー契約上通話専用なので他の使い道もないので

ここのところ経費の無駄を感じていた

でも

この電話番号仕事上無くすわけにはならないのよ

なにせ、電話番号は24年位使ってるから 笑笑笑笑笑笑笑笑

さて

どうするか

auシヨップで色々聞いて見てみたが

1GB 5分通話無料の機種変して料金一番安くさせても3500円

うーん

これじゃね、今使っているiPhone+Mineo SIMにすら勝てない w


AUにMNPするからって言ったら、ちょー必死に止めるんだけど

やめてほしいって色々提示する話がショボイ過ぎる

ほんとさ、auって長期使用ユーザーとか蔑ろにするのね

昔からムカついていたから丁度いいやめる機会だったわ




どうするか悩んだ末

某所で端末ゼロ円とか言ってるので

Yモバイルにすることにした

なにせ一回の通話が10分間以内だと無料なんで、こりゃ助かる 他所は5分間以内だしね

そして1GBプランにすると2GB使える、来月から1GBプランで3GB使えるようになるし w

現在YAHOOプレミアムを使っているので

なんと、YAHOOプレミアムの料金含むんで、事実上0円 ←これは嬉しい

料金もワンキュッパなので12ヶ月は1980円で24ヶ月目までは2980円

しかーし

これでは、さほどauと変わらないのよね

ところが今回本体代が0円なので

月額1350円位で使えると言う激安モード

今まで毎月払っていたYAHOOプレミアムの料金462円が無料な事を考えるなら

実質月額888円で

新品スマホと来月からは3GBデータ付きで10分以内なら電話無料の運用出来る

うーん

こりゃイイ


なお、au iidaのガラケーから新しくなったスマホは

HUAWEI P20 lite 6月後半に発売されたばかりの機種

iPhoneプラスの5.5インチより液晶デカイ5.8インチ



これで

ある意味ドブに捨てていたガラケー維持費から抜け出せたわ w







p.s.



そういえば使っているWIMAX2+のルーターもHUAWEIだわ

別に選んでるわけではないけど

そうなってしまった w
Posted at 2018/08/23 21:34:55 | トラックバック(0) | 日記
2018年08月21日 イイね!

使い方

うーん

毎年のように暑くなると赤外線放射温度測定器の

使い方を勘違いしている人が沸いてくる

↓こういうヤツね



あのね

ちゃんと理解しょうね、気体は計れないのよ


それに放射率も理解していないようで

気体を計っているつもりで

レーザーサイトを向けた辺りのある

回りの金属だったりプラスチックの赤外線放射温度を計っているだけだから

色によっても放射率も変わってくるんで

実は計っているようでテキトーな事をしているのとかわらないからね

↑仕事なら怒鳴られるレベルだから(^^;


実際計測目的ではかる時は測定する部分の物質放射率を調べておくか

前もって黒体塗料スプレー(専用品もある)を塗っておくのが普通


なお



って人はこのblogは無視してくれ www


でも

これやってる人がプロだと、整備とかマジで信用出来なくなるわな





---キリトリセン----




本日遭遇したアリストなんだけど

GTウイングとか色々と改造してあるのはいいんだが

なんかちょっと変なのよ



よく見ると

エンブレムが

なぜインフィニティ wwww


ふとコレを思い出した


Posted at 2018/08/21 18:12:11 | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月20日 イイね!

ちょこちょこ

やっぱりタービンのアクチュエーターをターンバックル化する事にした

とりあえず10mmの黒鋼丸棒をL=40mmで切り出して作ってみた w

わざと六角高ナット使ってません w

ボール盤で丸棒にM5下穴を開けてからM5タップ立てて完了



うーん、左ネジタップ、ダイスセットが見つからない

実家に持っていった記憶が...

草刈り機のネジが左ネジで修理した時に使ったんだよね

あとで持ってこないと続きが出来ない w

仕方がないので片側だけ加工した

アクチュエーターロッド径が8mm近くあるのでM5ネジ切りするのに細く加工した

思わず、回転旋盤で8mmから5mm辺りまで削ろうかと思ったが

この程度の為にわざわざセンター出しして削るより

両頭グラインダーとサンダーベルト使えば短時間で済む (横着とか手抜きとも言う www)




え?

なんで丸棒加工したの?

これじゃ調整できないじゃん?

ラジコンやる人は知ってると思うけど

ターンバックに穴開けて、その穴使って回転させる方法があるのよ ←画像よく見ると穴開いてる

なのであえて手持ち部材だけで作れるようにしてある 

だって、ちゃんとしたターンバックル買うと高いんだもん(笑笑) 


Posted at 2018/08/20 20:37:49 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CKM-002 450ml 我輩のところに届いたものは475g(タニタ製計量器にて測定)ですた、参考までに書いておきます w」
何シテル?   12/08 17:13
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation