• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiroiroのブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

(解決済み!)久々にRESスイッチON! で、オーナーに質問です。

(解決済み!)久々にRESスイッチON! で、オーナーに質問です。朝起きたら曇っていたので、暑さは少しぐらい収まっているかと思い、久々にエンジンをかけ、いつものバイク屋さんへ行くことに。(すぐに後悔することになります・・・)

途中、FUELランプが点灯したため、RESスイッチをONへ。
この操作、何年ぶりだろう・・・
などと懐かしさを感じていたところ、あれ?FUELランプが消えない、と違和感。

FUELランプってRESスイッチをONにしてもつきっぱなしだっけ?

説明書を引っ張り出して調べたけど、それについては記載なし。
ネットで検索では、RESをONにしたあとのFUELランプについては誰も書いていないようだった。

ということで、これを見たVMAXオーナーへ質問。
RESスイッチをONにしたあと、FUELランプは給油するまで点灯したままで正しいですか???


→ コメントからつきっぱなしでOK!ということから、解決済みとさせていただきました。
ありがとうございました!
Posted at 2021/07/24 14:17:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月23日 イイね!

真夏のいじりメニュー

真夏のいじりメニューせっかくの4連休なので、以下のメニューを自らに課す。

・バッテリー交換
・ETCのアンテナ台設置
・スイッチボックス塗装

【バッテリー交換】
NATTOのVMAX専用バッテリーをチョイス。
詳細は整備手帳参照

【ETCアンテナ台設置】


ETC助成を利用しETC(アンテナインジケーター一体型)を購入。
取付は混んでおり、来月になりそうなので、台だけ自作してつけておきます。
なるべく目立たないところが良いかなとウインカーのところに決めました。
汎用のステーのため、若干飛び出していて不格好だったので、リューターで少し切断。


ヤスリがけして、軽く塗装して終わり。
写真撮り忘れた。ETCは来月かな?


【スイッチボックス塗装】
スイッチボックスは現在中古で買った程度の良いのがついている。
元々のスイッチボックスは取り外したが、そのままではモッタイナイので、バラして勉強。






















バラすと分かる、スイッチの仕組み。
良く出来ている。。。
組み上げられるように、写真も撮っておく。

お得意の塗装剥がしでキレイに落とす。






結構大変デシタ。






プラモの塗装ツールを使い、マットブラックで塗装。



まあまあ上手くいった。




塗装が十分乾いたら、レタリングシートで文字入れし、ウレタンクリアでフィニッシュ。

うまく行くかな??




Posted at 2021/07/23 19:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | レストア計画 | 日記
2021年07月17日 イイね!

祝・梅雨明け!

祝・梅雨明け!梅雨が明けたということで、近くの2りんかんへ。
そんなに渋滞しているわけではないのに、ファンがガンガン回る。
さすがVMAX。
先日取り付けたマルチメーターの温度計は39℃超え。
真夏は50℃ぐらい行っちゃうな。






Posted at 2021/07/17 17:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月11日 イイね!

梅雨明け間近!!

梅雨明け間近!!梅雨が明けたら、遠出はこんな状況だから難しいので、近場に行こう。
と、その前に、時計と電圧計を!ということでKOSOのマルチメーターを取り付け


タナックス(TANAX) MOTO FIZZ マルチマウントA を使うことでハンドル回りをすっきりさせつつ、マルチメーターのバックライトでとても見やすく満足。

ただ、エンジンをかけない状態で12Vを切っているので、そろそろバッテリーの交換時期に来ているんだろうな。。。

エンジンかけても13Vぐらいなので、今週末のAmazonセールで買うか・・・
Posted at 2021/07/11 15:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月02日 イイね!

スイッチボックス分解

スイッチボックス分解外したスイッチボックスをバラバラに分解。
長年バイクに乗ってますが、スイッチボックスをマジマジと見たのは初めて。
分解して初めて仕組みを知った。


なかなか良く出来てるよなぁ。




外したついでに、やれた塗装を復活させてみようかな。



Posted at 2021/07/02 12:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #V-MAX お漏らし修理とクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3361673/car/3115134/7838090/note.aspx
何シテル?   06/19 16:05
バイク、車好きなオッサンです。 Vmax、Sportster乗りと仲良くしたいです。 ゆくゆくは、VmaxやSportsterオーナーオンリーでツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャブOH  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 08:01:46
オニチワワさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 17:42:31
VMAX-FEさんのヤマハ V-MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 12:48:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
2005年式 XL1200Rです。 ノーマル状態からコツコツライトカスタムを施し現在に至 ...
ヤマハ V-MAX 参代目マキシマム (ヤマハ V-MAX)
少しやれたヤマハ V-MAX(FinalEdition)をキレイにしていく記録。 なる ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車で買ってからもう、10年以上経つけど最高の相棒。 思い立ったらどこにでも行く。 今の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation