• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiroiroのブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

今も色あせない存在感!

旧車の域に入ってきたVMAX。
今のバイクにはない荒々しさ・未完成さを楽しみつつ、大事にしていきたい。
Posted at 2021/06/27 18:08:58 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月27日 イイね!

スマホホルダーと除電チューン

スマホホルダーと除電チューンプライムデーで激安購入したRAMマウントのスマホホルダーもどきを取り付け。
1500円という激安っぷりなのに、本家並みに頑丈。
RAMマウントと互換があるようなので、いろいろ試せそう。

ヤフオクで購入した程度の良い右スイッチに電源が取ってあったので、これを利用し速攻取り付け終了。
ミラー取り付けを選び、マウント終了。

真ん中のビニールテープは自作のQi。見た目は悪いけど、無接点充電も出来るようになった。

新品でフォークキャップを買ったことで余ったモノをつや消しで2液ウレタン塗装。


ブラックも悪くないので、気分で付け替えていくことにする。

最後は除電チューン
バイク屋のおじさん曰く、古いバイクほど電気は気にしないといけないらしい。
アーシングしかり静電気しかり。
まずは、エアクリーナーに帯電する静電気を放電しろとのこと。
やり方は簡単、100円ショップでキッチンの油はね防止用のアルミとギザギザ切れるハサミを買って、エアクリーナーに張るだけ。

アルミテープ除電がポピュラーだけど、こっちの方が効果があるっておじさんは言っていた。

オカルトチューンとの意見もあるけど、バイクに手をかけてやれば速くならなくても愛着はその分UPするし、楽しければそれでいい。

今度晴れた日に、走りを確認してみようっと。
Posted at 2021/06/27 17:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチカスタム | 日記

プロフィール

「[整備] #V-MAX お漏らし修理とクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3361673/car/3115134/7838090/note.aspx
何シテル?   06/19 16:05
バイク、車好きなオッサンです。 Vmax、Sportster乗りと仲良くしたいです。 ゆくゆくは、VmaxやSportsterオーナーオンリーでツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1234 5
678 910 11 12
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

キャブOH  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 08:01:46
オニチワワさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 17:42:31
VMAX-FEさんのヤマハ V-MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 12:48:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
2005年式 XL1200Rです。 ノーマル状態からコツコツライトカスタムを施し現在に至 ...
ヤマハ V-MAX 参代目マキシマム (ヤマハ V-MAX)
少しやれたヤマハ V-MAX(FinalEdition)をキレイにしていく記録。 なる ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車で買ってからもう、10年以上経つけど最高の相棒。 思い立ったらどこにでも行く。 今の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation