• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sada44のブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

道志道~山中湖へ

道志道~山中湖へ前日までの雨予報が、どうやら持ちそうとの事で、道志道抜けて山中湖までツーリングしできました。
途中、丁度12時に通りかかった道の駅「どうし」に寄って昼食です。



V11 lemans は、燃費が下がっているので、意識してのんびり走らせました。山中湖の気温は 15℃ 、だいぶ涼しくなってます。



満タンで出発、帰宅してGASスタンドのそばで警告灯点灯。給油確認、12km/l を少し下回ってる。 以前は 14km/l で「燃費悪いな」なんて言ってたのは何だったのか・・・
2022年10月01日 イイね!

Premium Sunrise Sunset Touring Rally 2022 参加

Premium Sunrise Sunset Touring Rally 2022 参加Premium SSTR 2022 に初参加しました。
SSTR は、日の出とともに太平洋沿岸からスタートし、日の入りまでに能登半島の渚ドライブウェイにゴールするツーリングイベントです。途中に立ち寄りポイントがあり、ルートの検討から楽しめます。



ゴールが日の入りポイントの千里浜ですので、スタートは日の出ポイントの九十九里浜に決めました。当日の日中時間はほぼ12時間です。
ツーリング行きたい&立ち寄りポイントを通って&時間ぴったりのルートでこんな感じにしました。

九十九里浜まで100km以上あるので、出発は AM3:00 です。



九十九里浜では、雲が多くて日の出が拝めませんでした。
天気は良い予報ですので、この程度は残念がっても仕方ありません。


スタートまでの走行でスマホのカメラが不調になりました。綺麗に撮影できません!



早朝なら大丈夫と勘違いして都心横断ルートです。が! 九十九里浜 AM5:30 過ぎの出発ですから都心は AM7:00 でモロに大渋滞に捕まります。


予定から1時間超過で渋滞通過。そこから休憩を短くして、遅れを取り戻します。山超えルートでは、もう寒いくらいの気温でした。ゴールに近づくにつれ他の参加者を頻繁に見かけます。


日本海に出るころに、予定時刻まで巻き返しました。この日の日本海側は暑い!暑い!そのまま突っ走り PM5:00 に無事にゴール。
本当に見事な日の入りを堪能できました。


スタート to ゴール は500km。意外と距離短かったです。

渚ドライブウェイのゴール後、出口スロープが掘れてスタックする車両が続出するという落ちが有りましたが、とても楽しいツーリングでした。次回もぜひ参加したいです。

プロフィール

「[整備] #890DUKER シートバッグ固定ベルト共通化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3409492/car/3494980/7833134/note.aspx
何シテル?   06/15 18:23
Sada44です。リターンライダーです。20年振りにバイクに乗ってます。機械いじりが好き、乗るのは2の次?!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

KTM 890DUKE R 中侯爵 (KTM 890DUKE R)
加齢に伴い、バイクのダウンサイズを検討して購入。 890cc はミドルなのかと自問しまし ...
モトグッツィ V11ルマン モトグッツィ V11ルマン
モトグッツィ V11ルマンに乗っています。 年式的にメンテが欠かせません。
KTM 125Duke KTM 125Duke
コロナ渦で公共交通を避ける移動手段として活躍中。 単気筒らしいビート感があり、ストローク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation