• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sada44のブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

ダッサ!

ダッサ! 先週交換した ergo seat ですが、正しく嵌まっていないことに気づきました。前側がシートレールに嵌まってません。

正しくは、こうなります。+20mm は随分と足付が変わると感じてましたが、この所為でした。ダッサい・・です
足付 +20mm シートはそんなに厳しく無いです。

隙間の工具入れ、こんな入れ方にしました。


外で見るとこんな感じ


これなら出し入れし易いです。
2024年02月13日 イイね!

妄想デュアルスリップオン

妄想デュアルスリップオンミドルDUKE のノーマルマフラーは、音量ちょっと大きめ、パンパンと乾いたレーシーな音質です。パワーもレスポンスも文句ないので GOOD ですが、見た目があんまり COOL じゃあない。

ふっとマフラー2本合ったら COOL じゃない?と思って調べて見ました。


《BLACKWIDOW》
マフラーと中間パイプで色々セットアップできるシステムです。中間パイプが1本用と2本用あり、マフラーは長さ 200mm/ 300mm/ 400mm とそれぞれ外形が 円/楕円/6角形、素材はステンシルバー/ステンブラック/カーボンと自由に組める。マフラーはバッフル交換できて微調整も可能という。見ていて愉しいが、好みにセットアップ出来る自信は無いですね。触媒も外すようです。


《SPARK》
見つけた中で唯一、公道用を歌う製品です。EURO5 対応とか。マフラーサイズ 3種類が STREET 用。最も長いマフラー 215mm モデルはサイトの動画で聞こえる感じノーマルと同じ音量みたいです。



《ARROWS》
ARROWS からも有ります。デザインはいい感じに見えますが、2本出しは一種類のみで触媒も外す仕様です。セッティング出来ない人には無理じゃないかな。多分爆音だろうし。


《AustinRacing》
ヒットしたので掲載しておきます。どう見ても直管です。触媒もなく音量は90db超えを唄って?まぁパフォーマンス優先でしょう。Street は論外です。


軽く検索したところでは、こんな結果でした。
備忘録で記録しておきます。

プロフィール

「[整備] #890DUKER シートバッグ固定ベルト共通化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3409492/car/3494980/7833134/note.aspx
何シテル?   06/15 18:23
Sada44です。リターンライダーです。20年振りにバイクに乗ってます。機械いじりが好き、乗るのは2の次?!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
1112 1314151617
181920212223 24
2526272829  

愛車一覧

KTM 890DUKE R 中侯爵 (KTM 890DUKE R)
加齢に伴い、バイクのダウンサイズを検討して購入。 890cc はミドルなのかと自問しまし ...
モトグッツィ V11ルマン モトグッツィ V11ルマン
モトグッツィ V11ルマンに乗っています。 年式的にメンテが欠かせません。
KTM 125Duke KTM 125Duke
コロナ渦で公共交通を避ける移動手段として活躍中。 単気筒らしいビート感があり、ストローク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation