• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月04日

コレには敵わないな

コレには敵わないな NDを整備に出しました。
その間に保管しているNBロードスターを引っ張り出して峠を1往復。

あ〜、やっぱりこの味には敵わないな。
重くダイレクトな油圧パワステ、エンジンの息遣いを感じるワイヤー式のアクセル、開放感と一体感を実現する肩まで出る低いウエストライン、車との一体感を増幅させる金属的なシフトフィール...
どれを取っても現代では実現不可能なものばかりです。

NDをカスタムして「いいクルマ」に仕上げようとすればするほど、この味から遠ざかります。
僕はNBが本当に好き。
この味は、手放したら二度と戻らないので大事に残していきます。

NDに1年乗って、i-DMの指南もあってだいぶ運転が上手くなったと思っていました。
しかし、今日NBに改めて乗ってみると越前リョーマよろしく、

「まだまだだね!」

と言われている気がしました。

NDはフレンドリーで、ドライバーと共に成長していく感じを受けますが、NBは厳しいです。
厳しくも優しい師匠のような存在で、「ブレーキングが甘い!ステアの切り始めが遅い!」と言われているのがよく伝わってきます。

いいクルマだ、NBは。
だがしかし、日常的に使うには故障も出てくるし、快適性も褒められたものではない。
完全に遊び車として乗るのが幸せだと思う。
NDを日常の足にして、NBは夕焼けが綺麗な日曜の夕暮れを楽しむだけの遊び車にするのが幸せなカーライフの一つだと思う。
ブログ一覧 | NBロードスター | 日記
Posted at 2023/06/04 23:56:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エリーゼは戦闘機なのか
すずくまさん

維持するか、乗り換えるか
さっぽろさんぽさん

凄い車・壊れない車
noppo.さん

86の購買層
36alFさん

この記事へのコメント

2023年6月5日 6:43
おはようございます。

2台とも素敵な車ですね。(^^)/

これからも大切に乗ってくださいね。
コメントへの返答
2023年6月5日 7:00
おはようございます。

なんと暖かいコメントありがとうございます!
どこまで維持できるかわかりませんが、両方とも大事に乗っていきます^v^
2023年6月6日 21:18
美しいNB!
ずっと大切にしてください。
羨ましい!
コメントへの返答
2023年6月6日 21:51
ありがとうございます!
実はボンネットの塗装はボロボロだったり(乾燥肌)、息継ぎのような不自然なノッキングが出たり(不整脈?笑)と、いろいろとご老体なんです。
でもNBを延命させるためにNDを買ったくらいなので、これからも手元に残しておきたいと思います^v^
2023年6月7日 19:32
こんばんは。 
NBをみて無条件に、、のコメントの意味わかりました😁
お持ちだったんですね!

私のNBも週末用ですので
ワイヤー式アクセル全開で楽しんでおります。
コメントへの返答
2023年6月7日 22:46
こんばんは。
そうなんです、去年の今頃まではNBを通勤でも使っていたのですが、一年のうち半分が故障中のような状態が続いたため、延命のために動態保管することにしまして。なのでなおさらNB乗りの方が羨ましくて。
ぜひ素敵なNBライフを!僕も頑張ります^v^
2023年6月8日 20:51
はじめまして、コメント失礼いたします。
試乗止まりではなく、愛車としてお乗りになった上でのNDに対する評価。NDの良い所を十分にご存じの上での、NBに対する評価。
すごく沁みるものがあります。

私はNDに乗ったこともなく、試乗すらあえて避けてきました。
きちんとNDを知っている方がNBをこんな風に評価されている。
NBに対しても、自分と同じようなことを考えておられる方がおられる。このことが本当に嬉しく思えました。
コメントへの返答
2023年6月8日 23:24
こんばんは。暖かいコメントありがとうございます。
おっしゃることが自分のことの様によくわかります。

故障が続き、乗れない時間が増えてきたNBと過ごしながら、走れないNBへの気持ちが徐々に冷めていく自分がとても嫌でした。

でも乗り換えは考えられず悩んでいたとき、NDの目を引く新色が発表され、しかも幸いな事にNBの(メンテ付き)保管先の目処が立ったので、NDを導入してNBの延命をはかることができました。NDのキャッチコピーにあやかるなら、(NBを)守るために(自分のカーライフを)変えた、と正にそんな感じです。

NDはNDで新世代ロードスターとしての新しい楽しみがあります。しかし(トミザワさんが感じておられるであろう)NBの時代の味はNBにしかありませんでした。1年間試行錯誤してNDと走った僕の結論です。
どっちが良いかではなく、味の違いで、自分は今でもNB味が気持ちいいと感じます。NBへの想いに共感していただけるコメントに、こちらこそ大変嬉しい思いで読ませていただきました。ありがとうございます。

プロフィール

「国際宇宙ステーション(ISS)が北斗七星と北極星の間をちょうど横切って行った(20:09頃)。生きている間に気軽に宇宙へ行ける時代が来るのだろうか...」
何シテル?   05/29 20:43
マツダ・ロードスター沼にどっぷりハマってます。 みんカラを始めたのは、兵庫県のとある場所でロードスターand/orオープンカーミーティングを開催し、ゆくゆくは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター・NR-A(プラチナクォーツメタリック)に乗っています。 デビュー時か ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤と悪路、悪天候用。こういうのでいいんだよ!を体現した車。サイコー!
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
2013年頃、オーストラリアで一年間乗っていました。頑丈な車です。さすが日本車と思いまし ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年に手元にやってきたNBロードスター。 楽しい時はさらに気分を盛り上げてくれ、辛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation