• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきょのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

一度は行ってみたかったスカイラインの聖地へ

一度は行ってみたかったスカイラインの聖地へ何年か前に行きたいと思いながらも、ずっと行けずに我慢していましたが、長距離ドライブが可能なRV37になったので、一人で行ってきました!
スカイラインの聖地!プリンス&スカイラインミュウジアム!!


外には、こんな見晴らしの良いところもあります。



プリンス自動車時代の超絶レア車、初代スカイラインから、R33GT-Rの先行試作車両、ノーマル車、レーシングカーまで歴代車両が所せましと展示されています!
生まれて初めて見た現物車両の数々!
ケンメリGT-R、KPGC10、カルソニックGT-R!
グループAのレース仕様車で使用されたカーボンプロペラシャフトなど・・・
もう、脳がオーバーヒートですw
非常にマニアックなミュウジアムなので人も少なくて写真もムービーも取り放題w
私的利用に限ると注意書きがあったので、残念ながら掲載できませんが、ホームページには展示車両の一部が掲載されていますので、下記の関連情報URLからどうぞ(^^/

しかし、片道200kmオーバーという距離は小旅行でした。
行きは、途中で高速降りて、山をヒルクライムして楽しみながら行きました!
今更ながら凄まじいトルクなので登っているのを忘れてしまう程の加速ですw
昔、仲間が乗っていた80スープラ(富士で300km/h出た車)を思い出しました(^^;
流石に帰りは可能な限り高速を使いました。。。
日帰り往復で合計430km・・・帰りは渋滞にも巻き込まれましたが、運転支援のおかげで、疲れが今までの半分位で済みました!※燃費は、12.8km/L
凄い技術ですね、、、慣れてしまったら、もう戻れそうにありません。。。
ダメ人間になりそうです(^^;

スカイラインが好き!という方は1度は行かれる事をお勧めします!

そういえば、展示車の1台に、渡邉衡三氏の直筆サインがありました!
ヒントはフロントガラスです・・・。
行かれた方は是非見つけてください!

ミュウジアムではありませんが、途中の道の駅の駐車場で一枚だけ車の写真撮りました。。。
道中で何度も写真撮ろうかと思ったのですが、何せ時間が無いのでこれくらいしか撮れませんでしたw




本日の戦利品は、こちら!


途中の道の駅で買った「しいたけ」
ミュウジアムで買った「ステッカー」「カップインコースター」
帰りのサービスエリアで買った「峠の釜めし!」


釜めしだけ蓋を開けてもう一度!
家族にも、お土産として買って帰りました!
子供たちが修学旅行を思い出した!と、絶叫していましたw




オマケ:
ステッカーとかを入れてくれる包装紙が・・・
ステキすぎる!!
こんなの捨てられませんw
Posted at 2022/05/01 00:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミュージアム | 日記
2022年04月28日 イイね!

私のバイブル「スカイライン(R32)GT-Rレース仕様車の技術開発

私のバイブル「スカイライン(R32)GT-Rレース仕様車の技術開発

世間の走り屋がOPTIONとか読んで盛り上がっていた時に、こんなお堅い本読んでいました(^^;

日産のスカイライン設計開発に携わった方と、グループA等のレース仕様車開発に携わった方達がレースで勝つという目標の為に辿ったチャレンジと苦悩の連続が具体的な技術解説付きでギッシリ詰まっています!
また、当時グループAの最先端で走っていたレーシングドライバーのギア選択やコーナー等における回転数、具体的なラップタイム等まで記載されているというハードな内容ですw
筑波サーキットの資料はとても参考になりました(^^

本に掲載されているのはR32ですが、改良型のR33やR34でも通用する事が多々あると思います。
今なおプライベーターでタイムアタックしているような方や、グループA当時の本気ワークスにおけるレース開発がどれほど緻密な事の積み上げで厳しいものなのかを知ってみたい方にはお勧めの本です!
Posted at 2022/04/28 11:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年04月25日 イイね!

最近、400Rの色について思う事

ドライブしてても見たこと無いし、量販店行っても、ガススタ行ってお店の人に聞いてもカーマインレッドの400R現車はうちのが初見ですという回答の事実w

ちょっと調べながら妄想計算したら驚愕の結果がw


2021年の販売実績より
(違ってても妄想という事で勘弁してやってください)

V37後期
年間約3000台
その内、ガソリンは半数の1500台
400Rはその半分らしいので750台
オーナーレビューでのカーマインレッドは10% なので75台

47都道府県での単純割は、1県あたり1.59台www

まさか埼玉県で400Rのカーマインレッドは私だけかも?w

真実は謎ですが、奇跡の対面を期待します( ´∀` )b


Posted at 2022/04/25 17:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月21日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/21 06:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年04月19日 イイね!

アレルギー性鼻炎人間の必須グッズ

そろそろ終わりの季節かもしれませんが、鼻をかみまくるアレルギー性鼻炎人間にはゴミ箱が必要です!
R34の時は、ドアポケットにぶら下げる薄いプラスチック性のゴミ箱を使っていましたが、V37は厚みがあって取れてしまうし、付いててもシートコントロールスイッチが使えなくて困る&車から降りるときに蹴飛ばして吹き飛ぶ(泣)のでドアポケットのドリンクホルダー用をいくつか試しましたが、そもそもドアポケットが変な形状で使えません。。。
探しまくった結果、柔らか素材で出来ているこれがジャストフィットでした!
カタカタ音もしなくていい感じです!
AUTOBACSで400円しなかったです。
こいつのお陰でドライブが楽になりました!

Posted at 2022/04/19 14:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@T7 当時はライバルに勝利する為に全てを捧げるメーカーと、全財産を惜しみ無く投入する乗り手が栄養ドリンク飲んで24時間戦えますか?と問うTVCMを見て「企業戦士」になっていましたね😅1991年式は最後のフルパワーと後に言われました🤣今なら全てが事案です😱」
何シテル?   06/05 18:11
基本は何でも自己解決したいのでいつも失敗ばかりで遠回りです。。。 ガンガン飛ばす人に感じられるかもしれませんが、普段はめっちゃ遅いです( ^ω^)・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10 111213141516
17 18 1920 212223
24 252627 2829 30

リンク・クリップ

第三回37全国MT開催します❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 23:02:07
明後日は関東東北ブロックMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 23:11:10
大変ご無沙汰しております 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 16:58:42

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2023年の秋から、車にアクションカメラを車載して動画撮影してみたりという遊びを始めまし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生最初の車でした! もう、無我夢中で改造したりメンテナンスしました! ミニサーキットを ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今のRV37に乗り換える直前まで約20年間我が家のファミリーカーを務めてくれた、もやは家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2022/6/13 リアシートに設置していたチャイルドシート画像を右サイド画像として追加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation