本日は、都内に用事があってこられたRV37ひな親父さんが帰りに大黒へ寄って帰られるという話を聞いたので、私も行って久しぶりに車を並べてみたりしてみようと思い、行ってきました😀
久しぶりに日曜日の昼間に行ったのですが、時々霧雨の雨がパラつくという事もあり、その手の車はいつもの半分位でした😅
商用施設内のガシャポンや売店を漁ったり、いつもの人達がいないかなど徘徊して時間が過ぎていくと、追っかけで連絡が来た、スーパーセブンちゃんねるさんが到着😆
前回のチューニング後に、更にスタビが変わったのでちょっと横に乗って頂き近くを回ってきたのですが、降車と同時に620Rのハンドルにガタがあるから見てほしいと言われたので確認すると、ハンドル切るとセンターに遊びがある・・・
更には、ハンドル回すとガキッと音がなる・・・
なんじゃこれは・・・
その場でボンネット外してハンドル部分からシャフト・・・
シャフトの延長線全てをチェックしたら・・・
なんと、ハンドルをボスに固定しているネジ3本の内2本、エンジンルーム内のシャフトを連結している個所が2か所も緩んでおり、シャフトがしっかりと固定出来ていない事が判明😰
よくこんな状態で走っていたと驚愕の事態にご本人も開いた口が閉まらない事態😅
この状態で走る事は危険すぎるので、車から工具出して全てを締めなおしたところ異音もガタも無くなりました・・・😅
更に、ボンネット?という何か名前があった気がしますがとりあえずボンネットと呼ぼう・・・に取り付けられていたダクトが取れてしまい付けられないという追加問題も伺ったので、これはペンチやプライヤーで固定部分を曲げなおしてダクトを再取り付け・・・
これも治りましたw
作業するうえで壊しそうなのでスマホとスマートウォッチを置いて作業していたので気が付きませんでしたが、最後の確認作業中にRV37ひな親父さんが到着🤣
やっと本来の集まりになりましたw
三台揃ったので記念に一枚😆
いつもはセブンが沢山いる向こう側に私の車があるのですが、珍しくスカイラインの向こうにセブンというレアなショットww
RV37ひな親父さんに私の車の助手席に乗ってもらったり、初めて見るケータハムセブン620Rの運転席にRV37ひな親父さんが座ってみたりと中々面白かったです😆
天気予報の雨率がそろそろ限界なので、スーパーセブンちゃんねるさんは急いで離脱!
RV37ひな親父さんもこれから遠方まで帰られるのでお開きとしました。
帰り際にライトを点灯したRV37ひな親父さんの車の青い事🤣
凄い・・・圧倒的青さですw
もう、ワイルドスピードのR34状態ですw
むしろ、あれより凄いですw
一眼レフ持った人たちが早歩きで近寄ってきて必死に凄いアングルで撮影されていましたw
中々楽しい一日でした。
オマケ:
本日の戦利品!
ガシャポンのエンジンスタートボタン!
1回500円もするのに赤のリングが出るまで回したおかげで1500円も使ってしまったが、後悔はしていないw
鳴らした動画はコチラ↓
Posted at 2024/11/10 23:41:12 | |
トラックバック(0) |
スカイライン | 日記