• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきょのブログ一覧

2023年09月29日 イイね!

今日は、ナンバー外してみたりブレーキパッド交換してみたり

今日は、ナンバー外してみたりブレーキパッド交換してみたり今日はお休みだったので、一度やってみたかったフロントのナンバープレートと台座外しをしてみました。

これで綺麗に穴塞いだら普通にスポーツカーに見えるw

外す前から分かっていたのですが、ナンバープレートの裏は汚い!w

写真で白っぽい網は、全部土汚れです(^^;;;;

後で洗ってあげました(^^

気分が乗ってきた私は、夕方パラりと雨が降った直後から先日購入したニスモのブレーキパッドへ換装を開始!

明日あたりにでも整備手帳アップしつつ、その後にパーツレビューしたいと思います。

ブレーキパッド交換なんてR32の時にProject μのパッドとローター入れ替えた時以来なので30年ぶり位でしょうか?w
それでも普通に作業ができる・・・体は覚えているものですね( ^ω^)・・・。

なんとか作業が終わって、道具の撤収が終わり車のドアをロックしたら雨が降ってきました・・・。
危なすぎる・・・。
終わって良かったです。。。
Posted at 2023/09/29 21:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月28日 イイね!

久しぶりの高速道路ナイトドライブ

久しぶりの高速道路ナイトドライブ眠気も無いし時間も作れたので、久しぶりに深夜の首都高速経由で大黒まで行ってきました!

今月は中々一人で走るタイミングや体力が無く、先日行った千葉のように極端なハード外出か週末のスーパー買い出し位しかなく、一人で車を走らせていないので一人乗車時の運転感覚を忘れてしまうのを防止する&6ヵ月点検後の自己点検が目的です(^^;





因みに今月の走行距離といえば、下の画像の通りで本日の走行は一番右側のバーなので、それ以外なんてほぼ2本しかありませんw
それ以外は買い出しと、娘の送り迎えですwww
アカンw




クルクル回っている暴走車からの巻き込まれや、お仕事車の迷惑にならない時刻をチョイスして出発!

到着したのは午前3時ww

しかも平日なのでこのスカスカ具合!



ここまでの往路は一人気ままにマイペースで走れました。
お陰で以下のような点に気づけました・・・。

 ・ハンドリングにヨレる違和感・・・ナット緩んでるんじゃないの?
 ・高速の繋ぎ目で跳ねる・・・危ない。
 ・湿度が高い所は車が遅い・・・いつもの事。
 ・夜なら25度前後の外気温でエアコンいらずの季節になっていたw

現地でトルクレンチ使って11kg設定で確認したところ、以下が発覚。
 ・右前輪のロックナットが少し緩んでいた。
 ・左前輪のナット5本が緩んでいた。
 ・左後輪のロックナットが少し緩んでいた。

日産ディーラー整備の方の名誉の為に補足しておきますが、一度締め付けても50~100kmも走れば普通1回は緩むので、予測通りの結果なのです・・・。
これがあるから今日確認したくて走りました。
日産ディーラーだと多分10.5kgとか10kgで締め付けているのかなぁ。
まぁ、故障するとかいう次元では無いのですが安全の為にはやるべき日常点検です。

また、更に入り過ぎていたタイヤのエアーをエアゲージ使っていつもの設定まで10kPa単位で調整。
いつもなら完全に冷えている時にセットするのですが、飛び跳ねるしハンドリングが気持ち悪くて耐えられないので現地で温まっている時の温度としての調整をしました。

結果、復路では安心してコーナーへ侵入できるようになり、コーナーへの侵入から出口までアクセルを踏みっぱなしでいけるように戻りました(^^
うまく言えないのですが、リアのトラクションが抜けている状態で曲がりたくないのですw
というかFRでコーナリング中にアクセル抜いたら曲がれません・・・。

FFの時は1.5WAYの機械式LSDを入れていたので踏んでフロントを外へ引っ張り出す、抜いてリアを振り出すという逆をやっていました。
世の中ではタックインとかいった気がしますが、下りコーナーでのあれは本当に楽しかったです!

話を戻しますw

帰りは実に快適な感覚に戻ったので左車線で夜景を眺めながら沢山の車に【直線で】ぶち抜かれながら帰ってきましたw
これで先日投入したF-ZEROもよく効いてくれているといいなぁ。

因みに燃費の結果は、14.4km/L!素晴らしいww
高速道路上である程度の速度を維持したまま、殆どアクセルの加減のみで往復したのが効いた模様。

ブレーキを速度調節の為に踏んだ記憶が殆ど無い( ^ω^)・・・。
まさか痴呆なのか?w



ナットはどうせまた脱着しますが、走る上での安心材料なので何度やってもOKです。
トルクレンチとエアゲージは車載道具ですから( ^ω^)・・・。
Posted at 2023/09/28 12:49:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年09月27日 イイね!

10月の「37SKYLINE&FUGA、51系CIMA全国MT」に間に合わせる事が出来ました!

先日ポチッた商品の在庫がショップに届き作業日程調整も終わりました。

なんとか10月のV37ミーティングに間に合いました!

でもまぁ、凄く地味なものですけどね(@w@;

間に合って良かったです( ^ω^)・・・。


私も初めての参加となりますが、沢山の車が集まるようなので楽しみです!

ミーティングについての記事は以下から確認して頂けます!
興味がある方は是非ご参加を!

37SKYLINE&FUGA、51系CIMA全国MT

Posted at 2023/09/27 17:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2023年09月27日 イイね!

懐かしいミニカーが押入れから出てきましたw【ロータス・エスプリ】

懐かしいミニカーが押入れから出てきましたw【ロータス・エスプリ】全く関係ない物を押入れで探していたら、ずっと昔に入手したボンドカーのミニカーが出てきましたw
確かサントリーのボスか何かのオマケだった気がします。
プラスチック製ですが、よく出来ています。
日焼けしてほしくなかったので日陰にしまってありましたw


今更思い出しましたがロータス エスプリでしたね(^^
海に潜っているシーンとか滅茶苦茶カッコよくて憧れました!

懐かしい。

しかし今でもでも未来的なデザイン!

このフォルム好きでした(^^














後でよく清掃しておきます( ^ω^)・・・。










このレバーで潜水用の羽が格納できます。







裏にはサントリーとLOTUSの文字が入っていました。

今更ですが買っておいてよかったです。
Posted at 2023/09/27 15:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年09月23日 イイね!

これからやりたいと思う事リスト

これからやりたいと思う事リストやりたいシリーズはやるかどうかは決まっていません(^^;
あくまでも漠然とやりたいなと思う事をリストにしてみます。
家庭の事情やデメリットは無視して書きますw
思い付きで書いていくので優先順位ではありません( ^ω^)・・・。












やりたいチューニングとドレスアップリスト:
 1.ダウンサス
 2.ワイドトレッドスペーサー
 3.ローターカバー
 4.吸気温度計の追加
 5.LSD
 6.メーターフードのラッピング或いはカバーの取付
 7.その他内装へのラッピング
 8.リアスタビライザーの交換
 9.もっと火花が強いプラグへ交換
10.強化イグニッションコイルがあれば導入。
11.強化AT化
12.フロントシートのセミバケ化
13.ニスモのフロアマット


やってみたい事。
 1.シリンダー内の状態がどんなに汚れているのか見たい
 2.北海道まで行く
 3.大阪まで行く
 4.四国まで行く
 5.フェリーに乗ってみたい
 6.日本一周
 7.富士山の5合目まで車で行く
 8.スタッドレスタイヤ履いて雪の上を走る
 9.筑波サーキットを走る
10.間瀬サーキットを走る
11.娘の運転で田舎行って帰ってくるw(私は爆睡)

・・・行きたいシリーズは被るけど気にしないw


やる事が決まっている事。(但し延期等の可能性はある)
 1.ニスモ製リップスポイラー取付
 2.ニスモ製ブレーキパッドへの換装
 3.前後バンパーへのラッピング
 4.富士スピードウェイを走る
 5.V37ミーティングへの参加


書いてみて分かった事。

最初からそうでしたが、車の走行性能については現状でかなり満足しているw
むしろ、変えたらきっと私的にデメリットが目立ちすぎて後悔すると思っているものが多い。。。

軍資金が全く足りませんw

時間も足りませんw



きっと今後も色々やりたくなると思いますが、一つずつ効果を体感・体験しながら進めたい。
何年掛かるかわかりませんが出来そうなところから攻めていこうと思います(^^/
Posted at 2023/09/24 00:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「@T7 当時はライバルに勝利する為に全てを捧げるメーカーと、全財産を惜しみ無く投入する乗り手が栄養ドリンク飲んで24時間戦えますか?と問うTVCMを見て「企業戦士」になっていましたね😅1991年式は最後のフルパワーと後に言われました🤣今なら全てが事案です😱」
何シテル?   06/05 18:11
基本は何でも自己解決したいのでいつも失敗ばかりで遠回りです。。。 ガンガン飛ばす人に感じられるかもしれませんが、普段はめっちゃ遅いです( ^ω^)・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
34 5 67 89
1011 1213 141516
17 181920 2122 23
242526 27 28 2930

リンク・クリップ

第三回37全国MT開催します❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 23:02:07
明後日は関東東北ブロックMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 23:11:10
大変ご無沙汰しております 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 16:58:42

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2023年の秋から、車にアクションカメラを車載して動画撮影してみたりという遊びを始めまし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生最初の車でした! もう、無我夢中で改造したりメンテナンスしました! ミニサーキットを ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今のRV37に乗り換える直前まで約20年間我が家のファミリーカーを務めてくれた、もやは家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2022/6/13 リアシートに設置していたチャイルドシート画像を右サイド画像として追加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation