円高に便乗して車用品を輸入しました。
黒焦げさん に
881さん
ラリー屋さんの赤堀君とか・・・
人のものがほとんどだす
んな訳で金額がえらいことになってしまい
いつもならすんなり郵便屋さんが届けてくれるのに
今回は税関で止められました(^_^;)
通関手続きを日本郵便さんに代行してもらう委任状を提出・・・
家が留守になるので配達先を会社の名前にしておいたら
今度は「会社名になっているから個人輸入ぢゃね~だろ!」てきな事になり
個人輸入ですという念書を提出し
先方とのメールも印刷して送り
やれやれと思った矢先・・・
「ヘルメット2個入っているけど個人でサイズの違うメット2個使わね~だろ!」
と言われ・・・
めでたく課税対象となりましたあ(^_^)v
ガ~ン!(T_T)
個人輸入の車用品(物によりますが)は商品の60%に対して消費税がかかり
関税はフリーなのですが
あくまで個人が使用する物に限る・・・という前提があります
なのでまあ~しゃあないです・・・
関税+FULL消費税・・・ アイタタタ(>_<)
でも2回に分けて送料払うより税金のほうが安いし
この税金が世のため人のためになるなら
国民の3大義務ですから払いますよ~
(ホントに世のため人のために使うんだろ~な!)
結局通関で10日以上かかりようやく到着
いろいろ税関と交渉や手続きをしてくださった
日本郵便のI様ホントありがとうございました
ペコリ m(_ _)m
今回高額だった881さんのStiloのメット
そして黒焦げさんのカーボンHANS
このおかげでえらい目にあった・・・
ワシのものはHANS用のジェルパッド
淋しい~~
でもこれ日本では赤しか売ってなくて\25,000円もするけど
貴重な黒色でしかも\6,500円だす(^_^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/03/09 09:32:18