• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージヤマダのブログ一覧

2014年03月08日 イイね!

ギヤオイルを変更してみた













今シーズンからギヤオイルを長年愛用してきたオメガから
モティーズに変更して試してみる事にしやした
M409Sってタイプで粘度は80W190だす
フィーリングとか今からちょっと楽しみ♪









足も冬用から変更しやした
今年も変わらずワシにはオーバースペックのレイガーちゃんだす
フロントは秋に「オサムファクトリーさん」でオーバーホールしてもらいやした
国内に対応してくれる所があるので安心だす









リヤは千葉が終わったらオーバーホールに出す予定

とりあえず千葉へ向けての準備は突貫ですが終了!
明日は晴れだといいな~
(*^_^*)




Posted at 2014/03/08 14:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月07日 イイね!

同時進行











今週末の関東戦(千葉)にエントリーしやした
仕事でドタキャンするかもですが・・・(汗)
で・・・突貫工事で準備開始
ガレージヤマダ第二工場で進めていやす
って言ってもオイル交換と冬仕様からの変更








まずは冬ぶつけたとこの修理
スパイクのつもりがスタッドレスだったという
アホみたいな話で・・・
フェイントのまま刺さっちゃいました
まぢ初心者っす・・・ (T_T)

ステーが全部折れてもーたライトと曲がったフェンダーの交換
ハロゲン仕様のエボⅧ用ヘッドライトなんて
中古ぢゃ無いから新品を購入しやした・・・4万円也
ⅧのヘッドライトはエボⅦと違ってプチクロームメッキで
(良く見ないとわかんないけど・・・)
これがⅧMR以降になるとブラック(RSはそのまま)に変更されたんで
Ⅷにしか採用されていない超希少なヘッドライトって訳だす
で・・・中古のフェンダーを白馬カーホーラムで探してもらって
心くんに塗装してもらいやした・・・約2万5千円也
合計6万5千円・・・(T_T)


ワシ:「フェイントかけたら刺さっちゃってさ~」
心君:「今時雪でもフェイントなんか使わないっすよ!」



ワシ:「・・・ (ガ~ン!)」

確かにスウェーデンのWRCなんか見ていても
振り返しで荷重移動する事はあっても
わざわざフェイントを使うドライバーなんていないな・・・
でなきゃ曲がらないなんて車はすでに遅いって話ですけど・・・
(^_^;)

出費で気持ちが痛んでいるところに
地味にダーメジを食らいやした・・・

どーせワシのドライビングは昭和さっ!

とりあえず交換完了!
もうぶつけないようにしなきゃ・・・








そしてガレージヤマダ第一工場には
床プリ君のEF8が入庫しやした
これからエンジンとミッションのオーバーホールっす
今月中には完成させなきゃ
なんか忙しくなってきた・・・(^_^;)




Posted at 2014/03/07 16:18:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月05日 イイね!

スパイクタイヤ収納?





今シーズンは雪道ドライブにはあんまり行けなかったッス

(まあ毎日100Km以上は普通には雪道ドライブしてるんですけど・・・)








ミシュランも今シーズンは2回程履いただけでもう収納しやす








試しに中古で仕入れたピレリも履くことは無かったな~
(T_T)








で今月のPDでも海外製スパイクの特集なんか出てたけど
これを運んだり収納する時はタイヤチューブを切って巻くと
怪我しないしタイヤ保護にもなるんでおススメ








エボやインプレッサの15~16サイズなら
このサイズのチューブがピッタリだす
(^_^)v








でもって厚手だからあの凶器みたいなピンも貫通しやせん
こんな感じ♪

洗ってから保護剤塗ってチューブ巻いて
できれば冷暗所に保管しとけばバッチリでしょ

これでダートの準備でも・・・って思ったら
なんか天気予報では本日から1週間雪マーク!
う~ん・・・
もう1回出しちゃう・・・?
出しちゃうのか・・・?



Posted at 2014/03/05 09:34:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

スノーモービル(Ski-doo)





最近スノーモービルの修理が多くなってきやした
うちで扱っているのはBRPSki-dooだす








最初は現場での修理だす
エンジンチャックの点灯・・・
インジェクションなんでパソコン繋いで故障診断しやす








で・・・工場に戻りエンジンブローした
かなり古いモデルを分解チェックしやした








エアーの吸い込みで燃料が希薄になってピストンが溶けちゃってます
(^_^;)
シリンダーとヘッドは使い物にならずしかも部品の供給が終了していやした
なんとか同形式の部品取りエンジンが見つかって
シリンダーとヘッドは確保できやした・・・♪
ボーリングして新品のオーバーサイズピストンと組み合わせ修復しやす
(^_^)v








ほんでもう1台ラジエターから冷却水漏れ








これは結構大変・・・
ギヤボックスとドライブシャフトとトラックにサスペンションと
すべて外さないとラジエターまで到達できやせん
(T_T)







水冷エンジンのスノーモービルの場合トラックの裏にラジエターがあって
走行中の跳ね上げた雪で冷却していやす
YAMAHAやポラリスなんかも付いている位置がちょっと違うけど
だいたい同じ構造だす・・・
なんで雪の無い所を走ったり
走行しないでアイドリングなんかしていると
オーバーヒートしやす(スノーモービルあるある)
このモデルは業務用モデルなんで一応ツインラジエターで
フロントに電動ファンで冷やすラジエターも備わっていやす








やっとこさラジエターにたどりつきやした
リベットが外れラジエターが脱落してクラックが入ってやす
ラジエター交換ですな・・・




Posted at 2014/02/23 01:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月14日 イイね!

フジツボRM01A










白馬カーホーラムに寄ると
心くんが自分のフォレスターのマフラー交換していやした
久々に見たフジツボのRM01A
A車両全盛期はこれを付けていた人も多いはず・・・
わしもCJ4AとEK9で付けていやした
EK9の時は「無限のマフラーが一番いい!」
(一番いいって・・・何が?って話だけど・・・)
っていう都市伝説があったけど
高くて買えないのでワシはRM01Aを愛用していやした


ワシ:「ってか競技用なのにフォレスター用なんてあんの?」
心君:「インプレッサ用ッス」
ワシ:「へえ~付くんだ・・・」
心君:「ウワサだといけるらしいッス」
ワシ:「そのウワサ信用して買ったの?」
心君:「しかもヤフオクで安く出てて内緒でポチッたら
    カミさんにばれてちょ~怒られたッス」
ワシ:「そりゃ怒るわ・・・」


しかし・・・付くというウワサだけでしかもエナちゃんに内緒で買っちゃうなんて
おぬし破天荒だな・・・








しかし付くは付くけど短いしバンパーに隠れる事が判明・・・(^_^;)

ワシ:「短いのはしゃーないとして隠れる分バンパー切れば?」
心君:「え~~!!」
ワシ:「 ・・・ 」  (こんな5万で買った車切ったっていいじゃ~ね~か!)
心君:「ぢゃあ・・・切りますか・・・(T_T)」
ワシ:「 ・・・ 」  (しぶしぶかいっっ)

しかしエアーソーで切るも・・・
1Cmぐらいずつ切ってるんでまるで変化なし・・・

ワシ:「貸してみ!」
心君:「え~~!!」  (今日2回目)








「ウワ~!(T_T)」っと言う声を無視して一気に切ってやりました

心君:「あっっいいスね♪」

ワシ:「 ・・・ 」  (今日3回目)




破天荒なのか小心者なのか良くわからんな!


Posted at 2014/02/14 11:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒さとともに忙しさもやってきた・・・(^_^;)」
何シテル?   09/30 15:40
♪ 夜&土日だけ営業の車屋やってます。 普段は会社員(仕事もメカニックだけど) お金の無いビンボーな競技屋さん を支援しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エボⅩセッティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/15 08:43:16

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2代目エボⅧです。 まだまだエボⅨやエボⅩには負けません♪ 戦闘力は十分です。
トヨタ サクシードバン サクシードバン (トヨタ サクシードバン)
1NDエンジンの 1400ccディーゼルです
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
知り合いから購入 エボ8MR風に外観は変わっています。  誰かに売却しようと思って引き取 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
初代エボⅧだす。 1年で転倒廃車になりました。 この車の形は人それぞれ好みがあると思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation