• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージヤマダのブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

丸和に出発














経費削減のため下道で丸和に行くため
昨日の夜出張から帰ってきて
それから準備(^_^;)
これから行くのであります。
途中ヤボ用でベストの亀山さんの所に寄って行きやす。

こっちは雨がパラパラ降ってきたけど
明日は晴れると暑いから・・・
1日曇りとかがいいな~♪



Posted at 2013/07/13 08:54:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月08日 イイね!

スポーツランド信州









土曜日にめっちゃ久しぶりに
SL信州へ練習に行ってきやした
一番走っているコースだけど
ここを走るのは・・・地区戦をやらなくなってからだから・・・
約3年振り!?
サスペンションのセッティングを変えたんでその確認だったけど
最初数本はビックリするくらい運ちゃんが信州に対応できない状態で
サスの確認どころの話ではないだす・・・
「うわ~ワシってこんなに下手くそだっけ!?」
っていうぐらい酷いもんだす
ちょっと落ち込みました・・・(>_<)
そのうち勘が戻ってきて
なんとか形にはなりやした
そんなつもりぢゃなかったけど
初心者のようにガッツリ練習しちゃいました(^_^;)
まあ半日以上は町田さんと喋っていたけど・・・
(*^_^*)


また来よ♪



Posted at 2013/07/08 16:13:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月03日 イイね!

門前で優勝!











ベストスポーツの亀山さんのサービスで
門前の全日本戦に行ってきやした
元ベストのメカニック、カーホーラムの心くんも一緒だす
行きの道中はエロトークのみで車の話は一切なし
いつもの感じですな・・・(*^_^*)
金沢に泊まって近くの居酒屋で軽く一杯やるも
また車の話はほとんど無しのエロオンリー・・・(笑)
ここで亀山さんからビックニュースを聞かされ
興奮してろくに寝れなかったッス
内容はトップシークレット?(謎)


さて本番当日Dクラスは一本目
亀山さんがトップタイム(^O^)/
で・・・黒焦げさんがなんと久しぶりの復活戦で2番手
そしてスコーチの目黒くんが全日本デビュー戦で3番手という
ワシ的にすごく盛り上がる展開!

亀山さんは一本目トップでここから二本目に逆転されるパターン
っていうのがものすごく多くて
今回は一本目3位あたり狙いでちょっとパターンを変えて
ジンクスを破りますか!なんて話していたんだけど・・・
あれ?
心くんとワシは「これはまたやばいパターンぢゃんね?」
てきな空気・・・
そして二本目の亀山さん
ゴールした時点で2番手の黒焦げさんに1秒差をつけてトップタイム
ここから谷田川さんと炭山さんがゴールするまではドキドキだす
今回は完全な硬質ぢゃないどっちつかずの路面で
ダンロップ勢は87をチョイスする人がほとんど
砂利が残るところでは合うけど硬質な箇所ではタイムを落としてしまい
C車でもいまいち87ではタイムが伸びない傾向でした
ヨコハマの036は砂利が残るところも91に比べるとそこそここなすので
現時点ではヨコハマ有利な状況・・・
とすると・・・谷田川さん有利??
しかし走ってみないとわからないのがダートラですな
今回の亀山さんはもっていやした
谷田川さんでも届かず・・・
炭山さんも91チョイスが失敗したのかタイムが伸びずに
なんと十数年振りに優勝!!(だそうです・・・そうだっけ?)
いや~そんな場面にサービス員で参加できてめっちゃ感動しやした
心くんにいたっては「社長~!」って涙ぐんでいやした・・・












Dクラスは・・・
初車両のエボⅩで初ヨコハマの黒焦げさんが3位
一本目からは順位を落としたけど目黒くんがデビュー戦6位
とお友達も好成績でいや~なんか嬉しい一日でした♪



Posted at 2013/07/03 15:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月28日 イイね!

強化マウント










コルトのマウントを対策しやした
ミッション側のサイドマウントは
中空部分が多く柔らかいので強化させて
後側のマウントに負荷がかからないようにしやした








いつものT.S.ホソカワさんに注文したかったのですが
時間と予算の関係でワシのお手制だす
やばい・・・余計に作り過ぎた(^_^;)









問題の後側のマウントは加工してピロ式に変更
最初はジュラコンで作ろうかと思ったけど
ここも可動する箇所なので動きをセーブすると
ボルトに負担がかかり結果ケースも割れる可能性が高まるので
ピロボールにしやした
メンバー部分のブッシュは強化品が装着されていやす
まあSA車両なので・・・
N車両にする場合はノーマルの戻せばOK!








いい感じですな♪




Posted at 2013/06/28 18:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

ゲトラグミッション










めずらしいコルトバージョンRっす
クロスメンバーとミッションを繋ぐマウントの
ミッション取付け部が割れてしまいケースの交換だす

なんかこの車はドラシャのミットシールからオイル漏れすると
マウントブッシュにそのオイルがかかりブッシュがオイルで浸食されガタが発生
結果マウントが接続されているケースが割れるらしい・・・
オイル漏れには要注意だしマウントのへたりにも要注意ですな
(^_^;)

そして初めて触るドイツのゲトラグ社製ミッション
(エボXのSSTとかも確かゲトラグだったと思った・・・)
当初は細かく部品が供給されなかったみたいだけど
今はシールにベアリングやケースまで個別に入手できやす
ただゲトラグの売りでもある鍛造削り出しのギヤは
アッセンブリーでないと供給されないみたいですな
(たぶん・・・)








取付ボルトはドイツらしいトルクスやE型のボルトです
会社で扱っているピステンブーリーでも多用されていやす








ガレージヤマダでは滅多に使わないE型ソケットの登場!
しかも買ったまま未開封(^_^;)








良く触る国産の横置きミッションとは構造が異なりやす
国産より整備性いいかも♪
ケースを装着しようと思ったら
部品が何点か不足していて作業中断・・・
とりあえず部品が来るまでマウントの対策方法を考えやす



Posted at 2013/06/24 15:21:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒さとともに忙しさもやってきた・・・(^_^;)」
何シテル?   09/30 15:40
♪ 夜&土日だけ営業の車屋やってます。 普段は会社員(仕事もメカニックだけど) お金の無いビンボーな競技屋さん を支援しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エボⅩセッティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/15 08:43:16

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2代目エボⅧです。 まだまだエボⅨやエボⅩには負けません♪ 戦闘力は十分です。
トヨタ サクシードバン サクシードバン (トヨタ サクシードバン)
1NDエンジンの 1400ccディーゼルです
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
知り合いから購入 エボ8MR風に外観は変わっています。  誰かに売却しようと思って引き取 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
初代エボⅧだす。 1年で転倒廃車になりました。 この車の形は人それぞれ好みがあると思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation