早めに仕事が終わったから
雪道ドライブに備えて準備の続き
で・・・足回りを交換
足回りの締め付け時には
荷重を加えた状態で締め付けないと
常にブッシュにねじれのストレスがかかることになるので
下から押し上げた状態で締めてやります
ピロボールの箇所は関係ないけどねん
EVAシートのプロテクターは
塩カルの混じった雪がたまってしまい
錆の原因にもなるので
雪落ちがいいように外しちゃいます
で5年もののダンロップ56Rを履いて(来年は新調しなきゃだな・・・)
さっそく近所をドライブだす
この56R積雪路では国産最強のスタッドレスだと思いやす
限界を超えて滑っても
ステアリングに少し感触が残るので
ヤベッって時も「何かできるじゃないか?」って
思わせてくれる頼もしいタイヤだす♪
あくまで積雪路で最強なだけで凍結路は?だす
(たぶん市販の最新スタッドレスのほうが凍結路では効きやす)
ここ数日の雪で近所の山は積雪2m越えだす(汗)
雪壁はあるものの
車の高さにある雪は初期に降った湿雪で
しかも圧縮されているから結構硬かったりして
あなどると以外にダメージがあるので要注意だす
でもガードレールとかよりマシだけど・・・
しかしHIDはイン側の雪壁に反射してかなり眩しい事が判明!!
調子こいてアングルつけると
雪に反射した明かりをまともに浴びます・・・
う~ん雪道は普通のハロゲンがいいかも・・・(^_^;)
Posted at 2011/01/08 07:30:11 | |
トラックバック(0) | 日記