• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージヤマダのブログ一覧

2013年02月06日 イイね!

4tトラック




会社で4tのクレーン付きトラックを買換える事となりました・・・
(1台都内に入れない古い車があるので・・・)
条件的には・・・
・ クレーンは4段ブームのラジコン
・ 九州や四国なども行くので長距離対応って事で寝台付
・ 重機も載せるのでセルフしてテールはブル積み加工
※ これはたま~に借りてエボちゃんを載せるから絶対外せない・・・(^_^;)
・ 積載は2t以上確保して普通免許で乗れる総重量8t未満
※ 平成19年6月以降に取った普通免許では乗れませんが・・・(>_<)






まあ各社カタログと見積りを取り寄せて只今検討しとるとこだす。
昔は4tといえば7千cc越えのエンジンが主流だったけど
最近は5千ccぐらいの軽いエンジンを載せて
積載量を確保している傾向が見られますね・・・
自分的には積載量を無視すれば一番パワーが出ているいすゞさんのフォワードの
7.8リッター300馬力がいいな~なんて前から思っていたんだけど・・・
そのエンジンがどうやら例のニュースにもなった
ECUに排ガス規制を逃れるためのプログラムを組込んでた
ってやつだったらしく・・・もう販売を止めちゃったみたいだす(^_^;)
今は5リッターのエンジンのモデルしか販売してないそうで・・・
ちなみにそこは小さいターボとでかいターボのツインターボで
トルク不足を補ってるらしいけど・・・
スキー場に行く山道を頻繁に走るから、いくら240馬力あっても
5リッターぢゃなんか不安な感じはありますな~

次にパワーがあるって言うと
UDの280馬力か
三菱フソウの270馬力ですが
このパワーは魅力だけど
いずれもダイムラーやボルボの外資系になってしもうたので
日本の規格に合わそうという感じがみられませんな・・・
エンジンが重くてたぶんうちの仕様で仮装すると積載量は
2tを割る感じだす。(^_^;)
尿素を使うってのもちょっとメンドい感はありやす・・・

って考えるとやっぱり残るは現在4t市場No,1のあそこか・・・
まあ金額の問題もあるし結構悩みますな~










ちなみにクレーンは今までタダノばっかりだったので
慣れたタダノのクレーンにする予定でしたが
ユニックからラジコンのレバー1本で同時操作が可能なモデルが出ていて
めっちゃ調子良さそうなのでクレーンはユニックに決定だす♪
しかも最近はアウトリガーがよりワイドに出るハイアウトモデルが出ていて
いろいろ進化してますな~(*^_^*)




Posted at 2013/02/06 10:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒さとともに忙しさもやってきた・・・(^_^;)」
何シテル?   09/30 15:40
♪ 夜&土日だけ営業の車屋やってます。 普段は会社員(仕事もメカニックだけど) お金の無いビンボーな競技屋さん を支援しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345 6 789
10111213141516
1718 1920212223
2425262728  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エボⅩセッティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/15 08:43:16

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2代目エボⅧです。 まだまだエボⅨやエボⅩには負けません♪ 戦闘力は十分です。
トヨタ サクシードバン サクシードバン (トヨタ サクシードバン)
1NDエンジンの 1400ccディーゼルです
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
知り合いから購入 エボ8MR風に外観は変わっています。  誰かに売却しようと思って引き取 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
初代エボⅧだす。 1年で転倒廃車になりました。 この車の形は人それぞれ好みがあると思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation