今年からJAF関東戦は
フロントガラスに張り付けるもの
「GPSデーターロガー」
「ビデオカメラ(CCDとか)」
などは禁止になりました
ってことで当然ドリフトボックスもアウト!!(汗)
取付方法を変えることに・・・
ホームセンターで「フリーTVスタンド2」なるものを購入
いろいろ物色してなんか使えそうだったから
これをチョイス
ドリフトボックスはGセンサーが内臓されていて
平衡を出さなきゃいけないので
位置調整の融通がききそうなやつにしたッス
でナビとかを固定するステーを切断
変なところで切ると強度がなくなるので注意だす
で軽く切り口も仕上げて
3Mの強力内装用両面テープで接着
両面テープは安いのはダメだす
ここはケチらずに用途に合ったいいものを購入しようね
で運転中ボタンを押したりタイムを確認したいので
手の届く見やすい位置・・・って事でここに取付け
(^_^)v
視認性にも十分配慮しなきゃです
なんかちょっとごついし・・・
取付もやっつけ仕事なんで・・・
またカーボンかなんかでいい感じのブラケットを作る予定
ちなみにドリフトボックスに
「アナログインプットモジュール」
っていう拡張デバイスが登場しやした
エンジン回転やアクセル開度、水温、油圧とか追加で記録できるやつです
お金があれば買いたいけど・・・
本体のバージョンによっては
ファームウェアーの書き換えや
内部の改造が必要な場合があるので
「メーカー」に確認してみてね
最近
「デジスパイス」なるものにも興味があるのだす(^_^;)
Posted at 2010/02/13 09:29:33 | |
トラックバック(0) | 日記