ワシの使っているサスぺンションはオーリンズだす
「AZUR星人さん」ところのスーパーオーリンズを愛用してやす
「つのささん」や
「黒焦げさん」がらみでいつも良くしてもらってて
絶大な信頼をおいていやす
以前は某K社の別タンを使っていましたが
融通がきかないし・・・
オーバーホールも時間がかかるし・・・
で、対応が早いスーパーオーリンズに変更
もう5年ほど使ってやす (^_^)v
出したその週に戻ってきたっス
\(^o^)/
この箱も静岡と長野間を何回往復しているのだろうか?(笑)
今回は仕様変更なしでオーバーホールのみお願いしやした
で・・・今回スプリングをちょっと変えてTESTしてみる事に
フロント 5.4K→6K
リア 6K→7K (6Kのアシストスプリングは変更なし)
ちょっと硬め・・・
今週末丸和に行くので今から楽しみだす
ワシの場合コースでスプリングの使い分けはしないです
決めたらシーズンそのまま
減衰力の調整はちょこっとしますが
基本あまりいじりません
ダートって不確定要素がものすごく多いから
色んなコースや路面そして天候に対応できる
オールマイティーな足がダートラには向いていると思うのだす
後は運ちゃんがなんとかするしかないでしょ(笑)
本来ならドライとかとウェットなんて
足のセッティングは違う訳だから
その両方をこなせる足でなきゃやっぱりダートラではダメ・・・
そう思うのだす
いい足だと結構広くカバーできちゃうし
その辺の落とし所が決まればOKだと思うっス
で、ワシのセッティングの方向としては
トラクションがかかる事を第一に考えてやす
あとはあんまり気にしないかな・・・(汗)
アッパーマウントも良く切れるから
毎年新品に交換してやす(ラリアートのやつ)
中のベアリングもガタが出るので
グリスをしっかり詰めておきやす
今シーズンもよろしくお願いしま~す♪
Posted at 2010/03/03 15:57:02 | |
トラックバック(0) | 日記